●金山 大渕夫婦 行きつけの店
・外苑飯店
住所:東京都港区南青山3-8-40
外苑にある中華料理店
金山一彦と弁護士の大渕愛子 夫婦は
週1回くらい通っているという
「焼き餃子」525円
職人による手作りの餃子
山ほどの胡椒をかけた酢に
餃子をつけて頂くのが金山流
「豚の角煮」
(1)
●金山 大渕夫婦 行きつけの店
・外苑飯店
住所:東京都港区南青山3-8-40
外苑にある中華料理店
金山一彦と弁護士の大渕愛子 夫婦は
週1回くらい通っているという
「焼き餃子」525円
職人による手作りの餃子
山ほどの胡椒をかけた酢に
餃子をつけて頂くのが金山流
「豚の角煮」
(1)
●伝説のスターらが愛した名店
・キッチン・ボン:東京都渋谷区恵比寿西1-3-11
昭和30年 創業の洋食店
店内には黒澤明監督から頂いたガラスのカエル、
石原裕次郎のサイン、美空ひばりから贈られた時計が飾られている
長嶋一茂は父:茂雄に連れて来られ以来、40年以上通っている
中村吉右衛門、さだまさし、市村正親、森進一、
津川雅彦などの有名人が通い続けている
ロシアの郷土料理「ボルシチ」1500円
トマトベースの特製スープは継ぎ足すこと50年
ブイヨンで3時間も煮込んだ牛バラ肉、北海道産のジャガイモ
生クリームで酸味を和らげて完成
美空ひばりも愛した究極の一品
長嶋茂雄の大好物が「ステーキ」8400円
山形県産高級内もも肉を使ったビーフステーキ
焼く前に叩いて肉の繊維を壊すことで柔らかく仕上がる
バターと隠し味にすりおろしたニンニクを使用
「ハヤシライス」2900円
10日間煮込んで作る自家製ソースが絶品
店の常連だった大塚食品の関係者がこの店のカレーが大好物で、
新商品のレトルトカレーに「ボンカレー」と名付けた
(9)
芸能人 行きつけの店
・ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ
住所:目黒区青葉台1-28-9
本場仕込みのイタリアンが味わえる人気のお店
シェフ:山本尚徳氏は本場イタリアで数々の賞を受賞
小泉元首相、ザッケローニ元監督、葉加瀬太郎、テリー伊藤
キャイ~ン天野、市村正親など数多くの著名人に愛されるお店
「インクロスタ」2900円
アルデンテより硬めに茹で揚げ、
魚介ダシたっぷりのパスタをピザ生地で包み込む
イタリアから取り寄せた本場の窯で1分程度 焼き上げる
「マルゲリータ」1650円
生地を伸ばして静岡県産のバジル、トマトソース、
ナポリから直送するモッツァレラチーズ、
エキストラバージンオイルを盛り、窯に入れて1分
「ピッツァ フリッタ ダ エネ」2100円
ナポリの庶民的な揚げピザ
リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、チコリ(揚げ豚)、
スモークチーズを生地で包み揚げた一品
(2)
・鶏料理専門店 はし田屋:東京都目黒区上目黒1-15-8
目黒川沿いに凛と佇む古民家風の建物
小栗旬と山田優、森三中 大島と鈴木おさむなど
数多くの芸能人がお忍びで通う
「博多風水炊き(白丸)」2300円
火にかける前のスープはプルプルの状態
丹波地鶏の鶏肉や鶏ガラを8時間以上 煮込んだ鶏がらスープ
焼き目をつけた国産の鶏もも、手羽元、
刻んだジャガイモが練り込まれた鶏つくねを加える
鍋のシメに誰もが注文する「親子丼」1000円
黄身の弾力が強い卵は味わいも濃厚
千葉県産の地鶏は新鮮さを保つために朝挽き
「比内地鶏 生つくね石焼き」1150円
「あまから手羽」880円
(1)
櫻井有吉アブナイ夜会で紹介
●森崎友紀 行きつけの店
・創作居酒屋 ごんわーるど:東京都品川区上大崎2-13-33
料理研究家の森崎は、1度行った店には2度と行かない、
という独特のこだわりを持っているだが、
この店は3回も訪れた超お気に入り
「豚舌赤ワイン味噌シチュー」750円
「鮎の燻製」(半身)850円
「たぶん骨ごと食べられるサンマのみそ煮」720円
「サンマのロースト 特製大根ソース」700円
「鯛のレモン酢じめと薫製アラカルト」1200円
(0)