●芸人行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

GACKT 行きつけの店

 

・焼肉酒家 傳々:東京都中央区月島3-13-1

肉は産地を限定せず、今が食べ頃の最高の食材を全国から厳選

 

GACKTが月に一回訪れる名店

他にもアンジャッシュ渡部、寺門ジモンなど食通芸能人も訪れる

 

裏メニューの「GACKTオリジナルサラダ」3000円

ネギ、カイワレ大根、大根おろし、焼きのり、

唐辛子粉、ごま、キムチ、ポン酢ダレ、青唐辛子のセット

 

「究極限定薄切りタン」3800円

タンの根元で弾力があり、脂がのっている部位

 

「ミノサンド」1000円

ミノとミノの間に挟まっている希少部位

 

「ホルモン」1200円

大腸でも特に柔らかい部分、特有の歯ごたえと風味豊かな味わいが特徴

 

「究極ハラミの大阪焼き」

焼き上げたハラミをタレに上に敷き詰め、卵黄と韓国のりとネギ、胡麻をかけた一品

 

(5)

スポンサード リンク

ブラックマヨネーズ小杉 行きつけの店

 

・Outback Steakhouse(アウトバックステーキハウス)品川高輪店

住所:東京都港区高輪4-10-8

 

アメリカで850店舗展開するステーキハウスチェーン

 

小杉は、家族で記念日に訪れているという

 

 

 

「ビクトリア・フィレ」300g5189円

「ベビーバック・リブ」2580円

「ブルーミン・オニオン」1240円

(3)

ブラックマヨネーズ吉田 行きつけの店

 

・炉端人べにや:東京都港区芝5-24-6

炉端焼きが人気の居酒屋

 

家族や後輩芸人と良く訪れるという

 

 

 

「焼きはまぐり」1個180円

「豚バラ大串」480円

「赤ウインナー炙り」480円

「インカの目覚めのじゃがバター串」250円

「エリンギベーコン炒め」680円

「焼きウニぎり」450円

(0)

内村光良がこよなく愛する蕎麦

 

・蕎麦だるぶる:東京都港区 白金台5-3-1

蕎麦職人:織田助治が作る そばが食べられる

 

 

「東山 織田」の〆で提供されていた そば

内村は、そのそばを食べるために 通い続けた

 

信州から取り寄せたホシ入り粗挽きのそば粉を使用

湿度によって水分量を調節するこだわり

 

 

「せいろそば」800円

「鴨せいろ」1700円

(4)

アンジャッシュ渡部 行きつけの店

 

・鯛良(たいら):東京都港区 六本木6-2-3

 

 

渡部のオススメが、「鯛のバッテラ」

バッテラと言えばサバだが、この店では鯛で作ってくれる

他では食べられない鯛は、バッテラをお土産や差し入れに最適

 

「大間産 鮪の三種盛り」

3週間熟成させて寝かせることで味により深みを増す

(0)

スポンサード リンク