焼肉・韓国料理など」カテゴリーアーカイブ

アンジャッシュ渡部の勝負差し入れ

 

・炭火焼肉なかはら:東京都千代田区六番町4-3

麹町にある連日予約殺到の高級焼肉店

旧:三ノ輪 炭火焼 七厘

 

 

「メンチカツサンド」1620円

元々は客用でお土産で提供していたもの

田村牛など最高級A5ランクのスネをミンチに

通常より低い160度の油でじっくり揚げる

秘伝のソースをパンに塗って、メンチを挟んで完成

 

渡部いわく

「和牛を100%感じられる最高級のメンチカツサンド」と絶賛

完全予約で1日200食限定

 

「幻のタン」2376円

厚切りのタン元、タンサキ、タンゲタの3種盛り

 

職人が握る「和牛の握り・巻物」1944円

(0)

スポンサード リンク

●有田哲平 行きつけの店

 

・韓国伝統料理 ハヌリ:東京都渋谷区道玄坂2-10-13

韓国政府と服部栄養専門学校が公認する優秀韓食レストラン

 

来日したBIGBANG G-DRAGONが足繁く訪れるという

 

「ケジャン」1420円

ビニール手袋を装着し、足を折って吸い付く

シメは「石焼ヤンニョンビビンバ」480円

 

「和豚厚切りサムギョプサル」980円

脂身が厚い和豚、焼きキムチ、ネギサラダ、

特製熟成味噌、ゴマ塩ダレで味付けして頂く

シメはサムギョプサルのタレで作る「キムチチャーハン」500円

 

「宮中高麗サムゲタン」1980円

(1)

勝俣州和がわざわざ食べに行くチャーハン

 

・韓日館:大阪府大阪市中央区宗右衛門町1-22

老舗の韓国料理店

 

人気メニューが「カムジャタン」3980円

豚の背骨とジャガイモを煮込んだ一品

 

シメに残ったスープにキムチ、ご飯を入れて

溶き卵、ネギを加えて炒める

スープの旨みとご飯が絶妙に絡み合うチャーハン

(3)

バイキング!で紹介

土田晃之 行きつけの店

●地元の人が通う隠れた老舗ジンギスカン

・ツキサップじんぎすかんクラブ

住所:北海道札幌市豊平区月寒東3条11−2−5

住宅街のど真ん中に突如 現れる店

 

土田が家族で北海道を訪れた際、

テレビ局のヤマヤさんに聞いて訪れたのがキッカケ

 

メニューは、ジンギスカンのみ

「じんぎすかんセット」1380円

普通ジンギスカンは癖の少ない仔羊の肉:ラム肉を使用するが、

1歳以上の羊の肉:マトンを使われる

冷凍保存していないため独特の癖が無く、濃厚な旨味が楽しめる

 

「食べ放題」大人2800円 小学生1700円

(3)

ウーマンラッシュアワー村本 行きつけの店

 

・玄風館 龍 六本木店:東京都港区六本木3-10-4

福岡に本店をかまえる焼肉店

 

村本の名前がついた裏メニューの「村本スープ」1080円が存在する

辛味の効いたチゲに納豆、余った肉をぶっこんで煮込んだ一品

店長が村本の為に作り上げた創作料理

 

店の看板メニュー「龍 特製テールスープ」957円

国産牛のテールを野菜と共に3日間煮込んだ一品

(0)

スポンサード リンク