片桐はいり 行きつけの店
・ケララの風Ⅱ:東京都大田区山王3-1-10
南インドを訪れた店主が、
その味に惚れ込み、オープンさせた店
片桐はいりがいつも注文するのが、
「ご飯と10種類のおかずがついた南インドの定番料理」
10種類のおかずからお好みでご飯に混ぜて試しながら食す
(2)
片桐はいり 行きつけの店
・ケララの風Ⅱ:東京都大田区山王3-1-10
南インドを訪れた店主が、
その味に惚れ込み、オープンさせた店
片桐はいりがいつも注文するのが、
「ご飯と10種類のおかずがついた南インドの定番料理」
10種類のおかずからお好みでご飯に混ぜて試しながら食す
(2)
林家三平、国分佐智子夫妻 行きつけの店
・天ぷら松:京都府京都市右京区梅津大縄場町21-26
阪急嵐山線 松尾大社駅から徒歩10分
サバンナ高橋いわく、人生で一番美味い店と絶賛
柔道家の大野将平も常連
季節や仕入れによってメニューが変わる
カウンターからは桂川を望みながら料理が楽しめる
淡路産の鱧を使用した「鱧のしゃぶしゃぶ」
鱧をくぐらせた出汁を使った「鱧出汁のキャビア素麺」
「伊勢海老の白味噌仕立て」
独自ブレンドの白味噌を1日煮込み、
煮込んだ出汁に伊勢海老を入れて、さらに1日煮込んだ椀
(1)
葵わかな イチオシの店
・mouton valcitta(ムートン ヴァルチッタ)
住所:大阪府大阪市中央区内本町1-2-15
朝ドラの撮影中、週3で通うほどハマった店
NHK大阪放送局の近くなので歴代ヒロインも通っている
「アンガス牛の塊肉ロースト」
アンガス牛の肩ロースを使用
脂が程よく入った赤身の希少部位
塩コショウで下味をつけ、表面だけサッと強火で焼く
オーブンでゆっくりを火入れし、アルミホイルで包み、蒸らす
(0)
葵わかな イチオシの店
・チアリ:大阪府大阪市中央区石町2-3-13
朝ドラの撮影中、毎日のように弁当を注文していたカフェ
昼だけでなく夜も食べることも
中でもお気に入りが、「ポークチャップ弁当」
おかずは自家農園で栽培した野菜がたくさん入っている
湯通しした豚ロースをフライパンで焼き、
バルサミコ、赤ワイン、醤油などを混ぜた自家製ソースで味付け
半熟卵、柔らかい玄米ご飯もお気に入り
(1)
葵わかな イチオシの店
・玉一(たまいち):大阪府大阪市北区池田町17-4
朝ドラの撮影中、週1、2回通うほどハマった店
「サムギョプサル」
ピンク色の服を着た店員が焼いてくれる
ニンニク、自家製キムチと一緒に焼く
黒豚のバラ肉は、柔らかいのに食べ応えのある厚み
エゴマ、豚バラネギ、焼いたキムチ、ネギサラダ、
ゴマを加えた韓国味噌をサンチュで巻いて食べる
(1)