カフェ・喫茶店」カテゴリーアーカイブ

宇梶剛士 行きつけの店

 

・ロジーナ茶房:東京都国立市中1-9-42

創業60年、地元で愛される喫茶店

 

 

夫婦でランチを食べに良く訪れるという

 

他にも忌野清志郎が通っていたという

 

「フルーツゼリー」550円

ランチを注文するとコーヒーかゼリーを選べる

夫婦で来る時は。どちらかがコーヒー、どちらかがゼリー

 

スプーンを刺した時にガボッというのが美味しいという

 

 

忌野清志郎が愛した「ザイカレー」900円

(3)

スポンサード リンク

●道端アンジェリカ 行きつけの店

 

・REVIVE KITCHEN THREE AOYAMA

住所:東京都港区北青山3-12-13

 

オーガニック食材を中心としたメニューで

体の中から美しくなることをコンセプトにしたダイニング

 

「コールドプレスジュース」500円

1杯分のジュースに約5分の時間をかけ低速ジューサーで

野菜や果物の栄養素を壊す事なく絞ったジュース

美容と健康の意識が高いセレブを中心にニュヨークで大人気

 

 

「プレートランチ」1150円

豆やひじきのサラダ:マクロボウル

グルテンフリーパンケーキは、

小麦粉の代わりに米粉とタピオカ粉を使用

(0)

●高岡早紀も通う焼きたてパイ専門店

 

・リトルパイファクトリー:東京都港区南麻布5-16-6

15種類の手のひらサイズの焼きたてパイ

 

高岡早紀も一度 手土産で貰ってからハマり、通っているという

 

人気ナンバー1は「アップルパイ」380円

フレッシュとコンポートの食感が楽しめる

 

 

「エビのビスク」450円

エビのプリッとした食感と旨みたっぷりのソースが絶妙

 

「ミートパイ」380円

 

「クラムチャウダー」420円

 

「ダークチェリー」380円

 

「塩キャラメル」420円

(1)

野村萬斎 行きつけの店

 

・OTOWA FUJIYA

住所:文京区大塚2-15-6

 

不二家本社1階にある不二家が手掛ける新しいタイプのカフェ

 

野村萬斎の奥様が通っているお店

 

 

ココでしか食べられないオリジナルスイーツ

「マカロン」150円

あまおう、アプリコット、抹茶、カフェ、バニラ、ショコラ、

シトロン、フランボワーズなど色鮮やかなマカロンがズラリ

 

「OTOWAシュー・ア・ラ・クレーム」270円

OTOWA(音羽)にかけて鳥の羽根にも見えるようハート型に

(3)

東尾理子 行きつけの店

 

●子どもと行けるオシャレなカフェ

 

・SINCERE GARDEN(シンシアガーデン)

住所:港区北青山3-5-4

 

 

植物性食品にこだわった体に優しいベジタリアンカフェ

 

野菜や果物だけを使った料理はヘルシー志向の女性に大人気

 

個室があるので周りを気にせず食事が楽しめる

 

 

東尾のオススメのランチが

「豆腐 納豆 アヴォカドの和風サラダセット」1230円

 

長男の理太郎君の大好物は「黒胡麻ベーグル」270円

(1)

スポンサード リンク