洋食・ビストロなど」カテゴリーアーカイブ

●伝説のスターらが愛した名店

 

・キッチン・ボン:東京都渋谷区恵比寿西1-3-11

昭和30年 創業の洋食店

 

店内には黒澤明監督から頂いたガラスのカエル、

石原裕次郎のサイン、美空ひばりから贈られた時計が飾られている

 

長嶋一茂は父:茂雄に連れて来られ以来、40年以上通っている

 

中村吉右衛門、さだまさし、市村正親、森進一、

津川雅彦などの有名人が通い続けている

 

ロシアの郷土料理「ボルシチ」1500円

トマトベースの特製スープは継ぎ足すこと50年

ブイヨンで3時間も煮込んだ牛バラ肉、北海道産のジャガイモ

生クリームで酸味を和らげて完成

美空ひばりも愛した究極の一品

 

長嶋茂雄の大好物が「ステーキ」8400円

山形県産高級内もも肉を使ったビーフステーキ

焼く前に叩いて肉の繊維を壊すことで柔らかく仕上がる

バターと隠し味にすりおろしたニンニクを使用

 

「ハヤシライス」2900円

10日間煮込んで作る自家製ソースが絶品

 

店の常連だった大塚食品の関係者がこの店のカレーが大好物で、

新商品のレトルトカレーに「ボンカレー」と名付けた

(10)

スポンサード リンク

たいめいけん三代目:茂出木浩司が通うハンバーグの名店

 

・レストラン・テキサス

住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-33-6

 

創業37年の老舗洋食店

 

茂出木が幼稚園の時から通っている店

 

 

この店で茂出木が注文するのが、

茂出木の為に考案されたオリジナルの裏メニュー

 

「ボスバーグ」

肉汁、デミグラスソース、ご飯のバランスが絶妙

厳選された国産牛100%

弾力があり牛の旨みが口いっぱいに広がる

6時間以上かけて作るデミグラスソース

そこに目玉焼きとベーコンを乗せたのが茂出木版

(2)

たいめいけん三代目:茂出木浩司が通うハンバーグの名店

 

・マルディ・グラ:東京都中央区銀座8-6-19

銀座にある肉通から愛される隠れ家フレンチレストラン

 

茂出木がプライベートで通う店

茂出木いわく「肉料理と言えばマルディ・グラさん」

 

この店で茂出木が注文するのが、

「男のニューハンバーグ2」

 

こだわりの岩手県産 短角牛を使用

 

モツやハツなどの部位を混ぜて、

より良い肉のうまみを引き出している

 

チーズをのせてオーブンで焼き上げる事で、

肉汁が溢れる絶妙の焼き加減を実現

 

その上に半熟卵、5種類の野菜とワインで作る甘めのソース

(3)

メレンゲの気持ちで紹介

彦摩呂 行きつけの店

 

・レストラン チャモロ

住所:東京都渋谷区恵比寿南1-2-8

 

創業 昭和49年の老舗洋食店

 

手ごろな値段で絶品料理が味わえるとサラリーマンやOLに人気

 

彦摩呂はプライベートで度々訪れるという

 

「牛タンオムライス」1500円

 

新鮮な卵を贅沢に4個も使ったふわふわオムライス

 

特製デミグラスソースで8時間以上煮込んだ特大牛タン

(1)

●東尾理子 行きつけの店

 

・グリル満天星 麻布十番本店

住所:港区麻布十番1-3-1

 

1978年にビストロとして創業した老舗の洋食屋

麻布本店が開店したのは1988年

 

実家が麻布だった東尾は、

学生時代から家族で通っている行きつけの店

 

他にも森泉、長嶋一茂など多くの著名人が訪れる

 

 

「チキンときのこのマカロニグラタン」1600円

ワインソースを加えた特製ベシャメルソースで

コクと香りを引き立てた一品

 

 

「ワンプレートミックス」2000円

7種類の洋食メニューから選べるプレート

中でもとろっとろのオムレツを乗せたライスは一番人気

 

 

(0)

スポンサード リンク