アンジャッシュ渡部 オススメの店
・NYU(ニュー):東京都目黒区上目黒1-3-20
中目黒にあるビストロ
「雲丹のハンバーグ」1944円
雲丹が乗ったハンバーグを割ると、
中にも雲丹が入っており、二度驚く
(0)
アンジャッシュ渡部 オススメの店
・NYU(ニュー):東京都目黒区上目黒1-3-20
中目黒にあるビストロ
「雲丹のハンバーグ」1944円
雲丹が乗ったハンバーグを割ると、
中にも雲丹が入っており、二度驚く
(0)
アンジャッシュ渡部 オススメの店
・bistro Tatsumi:東京都目黒区上目黒2-42-12
内臓系を中心とした料理が楽しめるビストロ
バナナマン日村も通っている
「ホルモンを使ったアバジュレ」864円
渡部のオススメが、「タツミちゃん」1620円
内臓系を使ったナポリタン
(1)
尾上松也 行きつけの店
・はり重:大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-17
大阪松竹座の隣にあり、代々の歌舞伎俳優が通い詰めている
尾上松也は、大阪公演のたびに必ず訪れる
大正8年にすき焼き屋 兼 精肉店として創業
国産黒毛和牛の雌肉のみ扱っている
松也のお気に入りが「ハンバーグステーキ」
肉は産地にこだわらず、その時に一番美味しいものを仕入れる
牛7:豚3の割合で細挽き
卵、玉ねぎ、パン粉、ナツメグ、オールスパイス、
ニンニクパウダーを加え、丁寧に手ごねし、成型
黒毛和牛の牛すじや香味野菜をトマトピューレに加え煮込む
1週間で計4回の裏ごして完成するデミグラスソース
(14)
中尾彬 行きつけの店
・上野精養軒 カフェラン ランドーレ:東京都台東区上野公園4-58
中尾が学生時代から通っている老舗洋食店
創業は明治初期
中尾が「日本一」と絶賛する「ハヤシライス」1450円
1周蟹上じっくり煮込んだドミグラスソースは創業当時から変わらない味
(2)
石塚英彦 オススメの店
・グリル ビクトリア:東京都台東区根岸3-12-18
純洋食の看板が目印
昭和39年創業の老舗洋食店
「上ロースの生姜焼き」
日光HIMITSU豚のロース肉を使用
下味をつけ、両面に小麦粉をまぶす
牡蠣や海老を一度上げた旨味サラダ油で肉を蒸し焼き
高知産の生姜と青森産の田子ニンニクを擦りおろし、
醤油、ブイヨンを足したタレで味付け
(1)