●芸人行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

東MAX 行きつけの店

 

・蔭山樓:東京都目黒区自由が丘2-8-21

自由が丘駅から徒歩4分、フカヒレ専門の中華料理店

 

厳選された気仙沼直送フカヒレ、濃厚な紅孔雀卵

毎朝 産地から送られてくる三浦野菜

 

「牛すじ入り麻婆豆腐」2100円

東MAXいわく「日本一白ご飯がすすむ」

山椒が香るスパイシーな辛さなのに

牛すじの旨味とコクが調和を整えている

 

ギャル曽根のお気に入りは

「やらわか鶏の土鍋あんかけご飯」1380円

 

 

「鶏白湯塩そば」1200円

 

「ふかひれの刺身 胸ビレ」1500円

「自慢のふかひれ姿煮」7000円

(12)

スポンサード リンク

マッキー牧元 オススメの店

 

・鮨ノ蔵:北海道札幌市 中央区南2条西4丁目 乙井ビル地下1階

カウンター席が、わずか6席のみの小さな店

 

他にもアンジャッシュ渡部が通っている

全ての料理にこだわるのが店主:井川大さん

 

「おまかせコース」7000円

 

「キンキのウォーターベッド」

キンキの身を切り分け、80℃のお湯を

入れたラップをかけた容器の上に置いて火入れする

 

2週間以上 風乾させた「根ぼっけの握り」

風乾とは、冷蔵庫に入れた魚に風を当て続け、乾燥させる熟成方法

 

10日間 風乾させた「ブリの握り」

 

利尻産の「バフンウニ」

シャリとウニの温度帯を近づけているので、

食べた瞬間から一体感が生まれる

 

マッキーさんのお気に入りが、「イワシの細切れ」

1週間 風乾させたイワシを細切れに

 

 

「ヤリイカ」

半田ごてで1㎝おきに縦に焼き目をつけ、

握ると身が花のように反り、食感が楽しめる

 

「キンキのウォーターベッド」

お湯に入れると脂が落ちるため、

お湯を入れたタッパーにラップを張り、

その上にキンキを乗せ、微妙な熱を入れる方法を考案

(9)

生田佳那 行きつけの店

・キッチンABC 南大塚店:大塚駅

JR大塚駅から徒歩5分

寺門ジモンも30年以上通っている

 

 

生田のお気に入りが「オムカレー」780円

ライスが白飯じゃなくカレーピラフ

 

 

この店の名物が「オリエンタルライス」680円

豚肉、ニラ、玉ねぎをニンニクダレで炒め、生卵をのせた一品

 

「大盛り焼肉」800円 普通盛りは680円

150gの豚バラを特製醤油ダレにひたし、フライパンで煮焼きしていく

 

「ジャンボ焼」780円

豚バラ肉と豆腐を煮込んだ洋食屋の麻婆豆腐

木綿豆腐に一味唐辛子、ニンニク、

豚バラ肉を入れ秘伝のタレをたっぷり注ぎ火にかける

(0)

アンジャッシュ渡部 オススメの店

 

・とんかつ ビフテキ 大五:東京都港区白金1-25-21

 

 

「築地やま幸まぐろトロフライ」1800円

銀座九兵衛にもマグロを卸す やま幸から

仕入れた日本一のメバチマグロの中トロを使用

 

卵と衣を付けて、140℃の油でゆっくりと揚げる

外はサクサク、中身はレア

 

大五特製のタルタルソースを付けて頂く

(7)

アンジャッシュ渡部 オススメの店

 

・まぐろナルド:東京都中央区銀座4-13-3

築地の卸直営店

マグロの希少部位を使った料理がリーズナブルに楽しめる

 

 

わずか9坪ほどの店内は常に満席状態

 

「まぐろの生姜焼き」890円

尻尾の赤身肉をふんだんに使用

 

「鮪の串焼き(おまかせ5本盛り合わせ」1280円

 

「手造りTunaサラダ」850円

 

「まぐろラーメン」980円

(15)

スポンサード リンク