●芸人行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

・パオン昭月:東京都世田谷区駒沢2-18-11

 

和菓子職人だった初代が、

戦後の配給や闇市で仕入れた小麦で

作ったパンを売り始めたのが創業のきっかけ

 

ヒロミや竹内結子など多くの芸能人が訪れる

 

中でも人気の「生クリームあんぱん」164円

こだわりは、あんこと生クリームのバランス

北海道 十勝産のこしあんと

甘さを抑えた生クリームを2:1の割合で

 

多い日には1日最大600個売れるという

 

生クリームが溶けやすいため、10月から5月までの限定販売

 

 

(0)

スポンサード リンク

寺門ジモン オススメの店

 

・鳥房:東京都葛飾区立石7-1-3

 

 

「若鶏の唐揚げ」650円

大きさによって、600円、630円、650円と値段が変わる

衣なしで鶏の半身を丸ごと素揚げ

鶏のさばき方に手間取ると叱られる

 

ジモンいわく「骨のまわりの肉にかぶりつくと 本能が喜ぶんです」

(0)

寺門ジモン オススメの店

 

・牛にこみ 大坂屋:東京都江東区門前仲町2-9-12

この店には東京5大煮込みと呼ばれるメニューがある

 

 

メニューのメニューは「牛煮込み」

シロ、フワ、ナンコツを串に刺したまま、

大正時代から継ぎ足しの味噌タレで煮込んだ串

 

「玉子スープ」

牛煮込みと同じ鍋で半熟状態まで仕上げたゆで玉子を、

煮込みのタレに半熟卵を入れただけのシンプルな一品

玉子を割ると溶けだした黄身が味噌タレに混ざり合う

(0)

おぎやはぎ矢作 行きつけの店

 

・居間:東京都渋谷区広尾5-25-4

広尾駅から10分

 

看板メニューの「鮭ハラスご飯」1880円

信楽焼の土鍋で炊かれたご飯

たっぷりのネギと特製ダレで焼き上げた鮭ハラス

かき混ぜていただく

 

「鮭ハラスご飯のおにぎり」要予約

量が多いので残すと おにぎりにして持ち帰りができる

(0)

有田哲平 行きつけの店

 

●肉汁をたっぷり吸わせた焼うどん

 

・巨牛荘:東京都港区六本木5-7-8

六本木にあるプルコギが美味しいお店

 

他にも薬丸裕英など芸能人が足しげく通う

 

「プルコギ」3629円

醤油ベースのタレに漬けこんだ和牛カルビの薄スライス

専用の鉄板で焼き、キムチと一緒にレタスでくるんで食べる

 

 

「+うどん」324円

有田いわく「今日はプルコギ食べたくないと思っても焼うどんを食べたいがために注文するほど」

プルコギの肉汁をたっぷり吸わせた絶品の〆うどん

(0)

スポンサード リンク