東山紀之 行きつけの店
・おいと:京都府京都市東山区祇園町北側253
祇園にある一言さんお断り、完全予約制のおでん屋
津川雅彦と一緒に通っていたという
何十年も継ぎ足したカツオと昆布の出汁で煮込んだ大根に
3日間煮込んだ牛すじをかけていただく
東山のお気に入りが「100年たまご」
(15)
東山紀之 行きつけの店
・おいと:京都府京都市東山区祇園町北側253
祇園にある一言さんお断り、完全予約制のおでん屋
津川雅彦と一緒に通っていたという
何十年も継ぎ足したカツオと昆布の出汁で煮込んだ大根に
3日間煮込んだ牛すじをかけていただく
東山のお気に入りが「100年たまご」
(15)
東山紀之 行きつけの店
・一心:京都府京都市右京区西院北矢掛町36-25
阪急西院駅から徒歩5分
TOKIO松岡に紹介してもらったのがきっかけ
体調を崩したときに、この鍋を食べたら元気になると誘ってくれた
京都で撮影のある俳優は、大体通う名物店
「一心鍋」
にんにくが効いたスープは、甘辛い韓国風
特注の四角型の鉄鍋のヘリに盛られた具材を
少しずつ崩しながら食べ進める
(72)
アントニーがハマるお取り寄せ
・鳥名子:京都府福知山市御霊神社裏参道前
京都 福知山にある鳥料理専門居酒屋
他にも東京など多数出店している
「鴨すき」
お取り寄せセットは、鴨肉、鴨団子、ネギ、
だし用昆布、特製だしが入っており、
用意するのは、鍋とコンロだけ
出汁が温まってきたら、鴨団子を入れ、ひと煮立ち
鴨肉の目安は15秒、ネギは5秒
(20)
前田裕二 行きつけの店
・代々木今半:東京都渋谷区代々木1-45-4
店主は、浅草今半の次男
前田のお気に入りが、「和牛タンしゃぶ」
薄切りの牛タンを熱湯につけるのは4秒
豆苗を巻いていただく
ポン酢やゴマダレの外に、塩もこだわっている
ニンニク、バジル、メキシカンチリ、ブラックペッパーなど8種類の塩は、
振りやすいように店で細かく砕いている
(23)
松たか子 行きつけの店
・京のすき焼 久太郎:東京都港区元麻布3-10-12
70年前に建てられた古民家を改装
京都出身の店主が作るすき焼きが食べられる
「京すき焼き」
牛脂をひいた鉄鍋に近江牛を焼き、
ザラメを振って、割り下をかける関西風のすき焼き
次に京野菜を焼き、その上に肉を乗せて割り下をかけ、
野菜と一緒に肉をいただく
(31)