オカダ・カズチカ 行きつけの店
・北京 小堤店:愛知県安城市小堤町7-12
安城市に昔からある中華料理店
オカダの祖母の代から通う馴染みの店
オカダのお気に入りが「北京飯DX大盛り」800円
ご飯の上にとろとろの卵に豚の唐揚げを盛った一杯
北京の初代店主が開発した安城市のソウルフード
(2)
オカダ・カズチカ 行きつけの店
・北京 小堤店:愛知県安城市小堤町7-12
安城市に昔からある中華料理店
オカダの祖母の代から通う馴染みの店
オカダのお気に入りが「北京飯DX大盛り」800円
ご飯の上にとろとろの卵に豚の唐揚げを盛った一杯
北京の初代店主が開発した安城市のソウルフード
(2)
井上尚弥 行きつけの店
・焼肉 永楽園:神奈川県綾瀬市大上9-1-5
井上の地元にある焼肉店
創業から58年の老舗
「トリクッパ」
井上が試合前、減量して計量をパスして3回目に食べる食事
井上が、ストレスを溜めないように好きな肉を少量食べる
(1)
井上尚弥 行きつけの店
・横浜 金谷:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-12
大橋ボクシングジムの下の階
「金谷流サムゲタン」
十六穀米、もち米、根野菜、ニンニクなどがたっぷり入った一品
井上が試合前、減量して計量をパスして2回目に食べる食事
食べきれないほどパンパンに食べて20分横になり、また食べ始める
(0)
織田信成 行きつけの店
・カトマンドゥカリー PUJA:大阪府高槻市郡家新町1-30
織田信成が家族で通う地元のカレー店
まずカレールー「カトマンドゥカリー」「コルマカリー」
「バターカリー」などから選び、
具材の「豆」1000円「キーマ」1100円「エビ」1300円などから選び、
そして辛さを0番(甘口)、1番(中辛)、2~3番(辛口)、
4~6番(激辛)、7~11番(超激辛)を選ぶ
ルーは、淡路島産の玉ねぎをたっぷり、45種類状のスパイスとハーブ、
さらに牛乳を加えてとろみが出るまでじっくりと煮込んだ一品
「チーズナン」600円
「ゴルゴンゾーラチーズナン」700円
(0)
志村けん 行きつけの店
・根ぎし 玉勝:東京都台東区根岸3-2-12
1958年創業、鶯谷にあるちゃんこ鍋屋
他にもビートたけし、とんねるずなど多くの著名人が通う
現役の王貞治が常連だった
「ちゃんこ鍋」
白菜、ごぼう、ニンジン、小松菜、豆腐、
そして福島県産の伊達鶏で覆う
伊達鶏を調味料を使わずに15時間煮込んだスープを注ぎ、
さらに一番ニラ、小松菜、ほうれん草、春菊の山盛り
特徴が、つけダレ
刻みネギ、青海苔、一味唐辛子、
卵黄が入った醤油ベースのタレにつけていただく
(2)