高橋ひとみが夫婦で訪れる店
・炭火焼肉 漢江:世田谷区奥沢6-31-16
自由が丘で33年続く人気の焼肉店
ねぎタン塩の発祥の店と言われている勝どきの まんぷく苑の姉妹店
高橋は焼肉と言ったらココ、多くて週1で通っているという
「ねぎタン塩」1300円
ニンニクと胡麻油ベースの秘伝の塩ダレにつけたタンに
細かく刻んだネギがたっぷり
(8)
高橋ひとみが夫婦で訪れる店
・炭火焼肉 漢江:世田谷区奥沢6-31-16
自由が丘で33年続く人気の焼肉店
ねぎタン塩の発祥の店と言われている勝どきの まんぷく苑の姉妹店
高橋は焼肉と言ったらココ、多くて週1で通っているという
「ねぎタン塩」1300円
ニンニクと胡麻油ベースの秘伝の塩ダレにつけたタンに
細かく刻んだネギがたっぷり
(8)
高橋ひとみが夫婦で訪れる店
・ROZZO SICILIA(ロッゾシチリア):港区白銀1-1-12
「イワシとウイキョウのスパゲッティ」1500円
魚の味を引き立てるスパイス:ウイキョウの出汁に
香ばしく焼いたイワシ、レーズン、松の実を入れたソース
少し太めのパスタを絡めた一品
(8)
高橋ひとみが夫婦で訪れる店
・ピッツェリア トラットリア ナプレ 東京ミッドタウン店
住所:港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガーデンテラス
イタリアから輸入した食材と自社栽培した野菜など
オーガニックを追求した店
他にも中村吉右衛門など多くの芸能人が通う
高橋夫婦の大好物が「トリッパのトマト煮込み」1900円
牛のハチノスとギアラを半日かけてトマトで煮込んだ一品
「ザッケローニ」3000円
イタリアから取り寄せたオーガニックの小麦を使用
水牛のモッツァレラチーズ、プロシュートコット、
イタリアの職人が作った石窯で焼き上げる
ザッケローニ監督が好んで食べたことから命名された
「水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ」
本場ナポリの味を再現するために材料のほとんどはイタリア産
イタリア産のトマトを使ったソース
バジル、グラナ・パダーノチーズ、
そして水牛のモッツァレラチーズ
イタリアの職人を日本に呼んで作った特製の薪窯で焼き上げる
(0)
中尾彬 池波志乃 行きつけの店
・芦原温泉 日本の宿 べにや:福井県あわら市温泉4-510
創業明治17年、あわら温泉屈指の老舗旅館
中尾が、いつも泊まる部屋は、特別室の呉竹
「極上かに懐石」58000円~
中尾 池波 夫婦が冬に訪れる目的は、越前ガニ
(12)
中尾彬 池波志乃 行きつけの店
・手打ちそば 八助:福井県勝山市栄町1-1-8
盆地で寒暖の差が激しく、上質なそばの産地
店主:義野正雄さんの挽きたて打ちたての
新鮮なそばが味わえる
「おろしそば」470円
大根おろしにさっぱりとしたダシを合わせて
そばにぶっかけて食べる
(4)