●女優 行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

FUJIWARA藤本 行きつけの店

 

・千里眼:東京都目黒区駒場4-6-8

ボリューム満点のラーメンが食べられる人気店

 

ニンニク、背脂ががっつり入った二郎インスパイア系ラーメン

 

 

本田翼のお気に入りが、

夏限定の「冷やし中華」830円

麺は太めのストレート麺

千切りの大根、紫キャベツ、ニンジン、

キュウリなどの千切りが山盛り

醤油ベースのタレで煮込んだ鶏肉を2枚

その上からニンニク入り濃厚ピリ辛醤油ダレをたっぷり

 

ヤサイマシ、ニンニクマシ、アブラマシ、

カラアゲマシの無料のトッピングが可能

(2)

スポンサード リンク

高畑充希の差し入れ

 

・シェカザマ:東京都千代田区一番町10-8

付近にあるイギリス大使館にも人気のパン屋

 

 

「パン・ド・リオレ(サンドイッチの詰め合わせ)」3240円~

全長50㎝のパンを豪快にくり抜き、パンを薄くスライス

具材は、ローストビーフ、サーモン、ハム、

生ハム、カマンベールチーズ、マッシュルームの7種類

パンにサンドして一口サイズにカットし、ワニパンの中に戻す

 

パンの形は、オーダーメイドなので

自分好みの形に注文することができる

(52)

イモ欽トリオ:西山浩司が夫婦で営む店

 

・小料理Bar 皆月:渋谷区西原3-24-12

家庭的な料理を提供する創作居酒屋

 

 

オリジナルの「ささみチーズ春巻き」や「牛すじ大根煮」はもちろん、

女将の作る「イイダコの唐揚げ」は絶品

 

江口洋介・森高千里 夫妻、

永井大・中越典子 夫妻、上戸彩などが通う

 

 

〆に常連が必ず食べるが

「ワルオカレー+牛すじ大根煮」1760円

(8)

東山紀之 行きつけの店

 

・鍵善良房:京都市東山区祇園町北側264

創業は、江戸時代の享保年間

 

東山のお気に入りが「甘露竹」360円

青竹の筒の中に水羊羹を詰めた夏限定の人気和菓子

 

東山が初めて京都で撮影したとき、

スタッフが差し入れてくれたのが、出会いのきっかけ

 

林修は基本的に行列には並ばない

行列に並ぶのは、日本に2店舗のみ、その1店舗がこの店だという

小泉純一郎、周防正行、草刈民代、中村芝翫、長嶋一茂も足しげく通っている

 

「くずきり」1000円

透き通る作りたてを提供してくれる

5分、10分で徐々に白くなっていき、食感が損なわれていく

奈良県産の最高級のくず粉を水で溶かし、

デンプン質だけを残すために熱湯で温める

鍋を回転させて、くずの厚さを一定にし、

くずきりを透明にするため、鍋ごとお湯の中に6秒ほど入れる

すぐに7℃の冷水で15秒冷やして完成

くず粉を溶かしてから、1分30秒、新鮮な状態で提供される

(18)

スポンサード リンク