そば、うどんなど」カテゴリーアーカイブ

峰竜太 行きつけの店

 

・蕎楽亭:東京都新宿区神楽坂3-6

神楽坂にあるミシュラン一つ星のそば屋

 

店主の長谷川さんは会津出身

村のそば打ち名人だった父に育てられ、

池波正太郎が愛した松翁で修行

 

 

「天ざる(そば2色盛り)」2400円

目の前で揚げてくれるので、熱々の天ぷらが食べられる

ざるそばと田舎十割そばの山が4つ盛られて提供される

(1)

スポンサード リンク

ケンドーコバヤシ 行きつけの店

 

・おにやんま五反田本店:東京都品川区西五反田1-28-6

 

 

他にもバナナマン日村、麒麟 川島、トリンドル玲奈も常連

新橋店には、佐藤栞里が通っている

 

おにやんまの代表は香川出身

本場の讃岐うどんを提供したいと、店を開店させた

 

小麦粉は香川で挽いたものを使用し、

ちくわも香川から仕入れている

 

食券を出すと ほぼ同時に提供される

ケンコバいわく「四国で食べるような、コシのあるのに切れがいい」

 

「とり天ちくわ天うどん」490円

途中で大量のおろし生姜を投入するのが、ケンコバ流

(6)

アンジャッシュ渡部 オススメの店

 

・四ツ木製麺所:東京都葛飾区東立石2-11-7

京成立石駅から徒歩10分

 

 

「小松菜うどん(しじみ)」500円

すりおろした小松菜を

生地に練り込み、20分かけて踏み揉む

機械には出せない強いコシが生まれる

約45個のしじみ、昆布、

うどんの返しで味付けしたスープ

(0)

・四国屋:中野区本町4-5-14

創業50年を超える讃岐うどんの名店

 

久本雅美は、いまも足繁く訪れている

他にも中尾明慶など多くの芸能人が通っている

 

香川県から取り寄せた粉と水、

1日3回、手打ちで作られるうどん

そして、かたくちイワシだけで抽出したダシ

「五目うどん」1050円

 

 

「小ネギ肉きざみうどんジャコ天のせ」1200円

そこに「稲荷寿司」付けるのが中尾明慶のお決まり

(0)

スポンサード リンク