勝俣州和が絶賛する和菓子店
・越後鶴屋:東京都杉並区松庵3-38-20
1985年創業の和菓子店
素材へのこだわりがスゴイ
餅は、粘りがありコシが強い新潟県産こがねもち米
餡は、北海道産 大納言小豆を使用
「おはぎ(こしあん)」170円
小豆の皮を削ったこしあんは、クリームのよう
「赤飯」380円
ささげの中でも最高級品の備中だるまささげを使用
(0)
勝俣州和が絶賛する和菓子店
・越後鶴屋:東京都杉並区松庵3-38-20
1985年創業の和菓子店
素材へのこだわりがスゴイ
餅は、粘りがありコシが強い新潟県産こがねもち米
餡は、北海道産 大納言小豆を使用
「おはぎ(こしあん)」170円
小豆の皮を削ったこしあんは、クリームのよう
「赤飯」380円
ささげの中でも最高級品の備中だるまささげを使用
(0)
勝俣州和 行きつけの店
・夜空のジンギスカン:北海道札幌市中央区南4条西4丁目
北海道 札幌のすすきののど真ん中
毎日 予約でいっぱいになる人気店
「肉盛り」4500円
船盛の器で提供される豪華な盛り
道産生ラム、生マトンロース、マトンヒレ、丸ジンギスカン、
塩もりジンギスカン、オーストラリア産生ラム、肩ロース、エゾシカ
タレは醤油、味噌、岩塩と数種里のハーブが入った特製塩の3種類
他にも「ラムチョップ」780円
(2)
具志堅用高 行きつけの店
・南の島のイタリア食堂 VIVACE!!(ビバーチェ)
住所:東京都杉並区浜田山3-34-3
路地裏にある南の島のイタリアン食堂
シェフは、新宿オステリアビンチェロで修行
「本日のカルパッチョ」780円
「豚の頬肉のトマトソース アマトリチャーナ」950円
「ナポリピッツァ マルゲリータ」1050円
具志堅のオススメが「Tボーンステーキ」
(0)
GACKT 行きつけの店
・焼肉酒家 傳々:東京都中央区月島3-13-1
肉は産地を限定せず、今が食べ頃の最高の食材を全国から厳選
GACKTが月に一回訪れる名店
他にもアンジャッシュ渡部、寺門ジモンなど食通芸能人も訪れる
裏メニューの「GACKTオリジナルサラダ」3000円
ネギ、カイワレ大根、大根おろし、焼きのり、
唐辛子粉、ごま、キムチ、ポン酢ダレ、青唐辛子のセット
「究極限定薄切りタン」3800円
タンの根元で弾力があり、脂がのっている部位
「ミノサンド」1000円
ミノとミノの間に挟まっている希少部位
「ホルモン」1200円
大腸でも特に柔らかい部分、特有の歯ごたえと風味豊かな味わいが特徴
「究極ハラミの大阪焼き」
焼き上げたハラミをタレに上に敷き詰め、卵黄と韓国のりとネギ、胡麻をかけた一品
(5)
勝俣州和 行きつけの店
・天下無双 正ちゃん:東京都台東区浅草2-7-13
創業65年 浅草のホッピー横丁にある人気店
週末は朝9時から営業している
「牛煮込み」500円
精肉店:松喜から仕入れた牛すじを使用
具は、牛肉、玉ねぎ、豆腐、こんにゃく、ネギ
継ぎ足して長時間 煮込んでいる
「牛めし」500円
牛煮込みはご飯との相性も抜群
(0)