高橋英樹 行きつけの店
・とんかつ椿:東京都世田谷区成城5-15-3
1963年創業のとんかつ店
成城学園前駅から徒歩5分
店主は、元東宝映画カメラマン
「あけび(ヒレ)」
気温に合わせて数日間寝かせて水分を蒸発させた生パン粉を使用
オランダ産の最高級ラードで揚げる
(3)
高橋英樹 行きつけの店
・とんかつ椿:東京都世田谷区成城5-15-3
1963年創業のとんかつ店
成城学園前駅から徒歩5分
店主は、元東宝映画カメラマン
「あけび(ヒレ)」
気温に合わせて数日間寝かせて水分を蒸発させた生パン粉を使用
オランダ産の最高級ラードで揚げる
(3)
アンジャッシュ渡部 佐々木希 行きつけの店
・貴族と平民:東京都渋谷区富ケ谷1-9-20
渡部は、夫婦で来店したところを2度もFRIDAYされている
キッズルームがあるので安心して食事が楽しめる
「貴族カツレツ定食」1210円
チーズ入りパン粉をまぶして揚げ、
カツを特製鶏がらスープに浸す
余計な油を落とし、旨味が際立つ
ソルティーヨーグルト、ニンニクマヨ、
黒コショウ黒酢サンラーなど8種類のソースからお好みでかけていただく
(0)
見城徹 行きつけの店
・板前てんぷら 成生:静岡県静岡市葵区鷹匠2-5-12
日本でも有数の天ぷらの有名店
メニューは、お任せコースのみ
四季折々の食材の天ぷらが味わえる
YOUによると、全てのコースを食べても胸焼けをしなかったという
(0)
ブリリアン コージ 行きつけの店
・イマカツ六本木本店:東京都港区六本木4-12-5
六本木にあるトンカツ専門店
ラードと牛脂を配合した油で揚げるロースカツは、
ミシュラン東京2015に掲載された
コージのお気に入りが
「名物ささみかつ膳」1100円
岩手県の地鶏 奥の都どりを使用
通常よりもキメが細かいパン粉で揚げることで、ふわふわに
油の香りを楽しむために塩が勧められる
他にもDAIGOも常連
(0)
dancyu編集長 植野広生オススメの店
・とんかつ まさむね:東京都港区赤坂2-8-19
トンカツとカツカレーが絶品の店
植野によると、両方がこれだけ美味しいレベルの店はなかなかない
キメ細かく上品な美味しさの和豚もちぶたを使用
米油を中心に軽やかな植物性油のみで揚げている
「上ロースかつ定食」
植野は、まずそのまま食べる
衣を軽やかにいただくために肉の断面に塩をかけて食べる
ソースも同様、肉の断面にかけて食べる
「まさむねカツカレー」
植野いわく、見事なバランス
そもそも店主は、カレー店を開きたかったくらいカレーマニア
(0)