歌舞伎役者が集う店
・どぜう飯田屋:東京都台東区西浅草3-3-2
明治36年創業の老舗
天然のドジョウを使った料理が食べられる
尾上松也、中村隼人、坂東巳之助、中村壱太郎など
新春浅草歌舞伎の終演後に必ず訪れているという
注文するのは裏メニューの「牛鍋」2800円
松坂牛を秘伝の割り下で煮込んだ一品
(2)
歌舞伎役者が集う店
・どぜう飯田屋:東京都台東区西浅草3-3-2
明治36年創業の老舗
天然のドジョウを使った料理が食べられる
尾上松也、中村隼人、坂東巳之助、中村壱太郎など
新春浅草歌舞伎の終演後に必ず訪れているという
注文するのは裏メニューの「牛鍋」2800円
松坂牛を秘伝の割り下で煮込んだ一品
(2)
・クリスプサラダワークス:港区三田1-10-10
お好みでサラダをカスタマイズするサラダ専門店
森星、尾上松也など芸能人も通っている
「カスタムサラダ」940円~
ベース野菜にロレインレタス、ほうれん草、雑穀米
シラントロ、赤キャベツ、キャロット、レッドオニオンなど
30種類から4種類のトッピングを選ぶ
半月状の特製ナイフで野菜をチョップ
レモンタヒニ、バジルオニオン、ライムスクイーズなど
10種類のドレッシングからチョイス
森はいつもナッツ類、ブラックビーンズをチョイスするという
(0)
・やさい家 めい:東京都渋谷区神宮前4-12-10
表参道ヒルズにある行列店
女性ウケ抜群のオシャレな店内に料理
そのウリは新鮮な野菜
契約農家から仕入れた野菜のみを使用
道端ジェシカ、剛力彩芽、尾上松也など
多くの芸能人も足しげく通っている
尾上のお気に入りが「8種の薬味のレタス納豆」1550円
のり、わさび、梅、いぶりがっこ、生姜、大葉、紅たでの8種
よくかき混ぜてからレタスに包んで食べる
「農園バーニャカウダー」1500円
農家直送の新鮮な野菜が10種類以上盛られた一品
「アロエベラのお刺身」990円
(0)
芸能人 行きつけの店
・つるとんたん 六本木店:港区六本木3-14-12
麺匠の技が生み出すうどんの名店
氣志團の綾小路翔、尾上松也など
数多くの有名人に愛されている
綾小路翔のオススメが
「明太子のおうどん」1200円
博多直送の明太子、マヨネーズ、
出汁をうどんで絡めた一品
松也が必ず注文するのが、
「おうどんのソフトクリーム」380円
うどんを裏濾しした粉末を加えたソフトクリーム
ほのかにうどんのコシと香りが感じられる
「クリームブリュレ」450円
おうどんのソフトクリームと一緒に食べるのが、松也流
(0)
尾上松也 行きつけの店
●浅草の鴨せいろ
・手打ちそば 十和田:台東区浅草1-13-4
浅草公会堂から徒歩3分に場所にある そばの名店
松也は浅草歌舞伎の打ち合わせのため、よく訪れるという
「鴨せいろ」1500円
鴨せいろ好きの松也がハマる一品
青森県と秋田県にまたがる十和田湖周辺で栽培している そば粉を使用
注文が入ってから打ち始める こだわり
青森県産フランス鴨のバルバりー種の鴨肉を使用
(0)