オムライスマニア:岸本好弘 オススメの店
・ア・ヴォートル・サンテ・エンドー:東京都中央区銀座5-9-5
東銀座にあるイタリアンレストラン
オーナーシェフの遠藤克己さんが、
手間暇かけた料理が食べられる
「こだわりのオムライス」1300円
一見、昔ながらの正統派のオムライスに見えるが、
ダシを加えた卵には、隠し味に
ガムシロップなどを入れ、甘めに仕上げている
酸味の効いたチキンライスとの相性が抜群
(11)
オムライスマニア:岸本好弘 オススメの店
・ア・ヴォートル・サンテ・エンドー:東京都中央区銀座5-9-5
東銀座にあるイタリアンレストラン
オーナーシェフの遠藤克己さんが、
手間暇かけた料理が食べられる
「こだわりのオムライス」1300円
一見、昔ながらの正統派のオムライスに見えるが、
ダシを加えた卵には、隠し味に
ガムシロップなどを入れ、甘めに仕上げている
酸味の効いたチキンライスとの相性が抜群
(11)
カレーに700万円以上使った手条萌のオススメの店
・トプカ:東京都千代田区 神田須田町1-11
激戦区で20年続く人気カレー店
本格インド風とマイルドな欧風カレーが楽しめる
南インド風の「ムルギカレー」900円
20種類以上のスパイスを使い、香りと辛みを引きたてたルウ
柔らかくなるまで煮込んだ鶏肉
南インドの伝統的なカレー
(2)
カレーに700万円以上使った手条萌のオススメの店
・カーマ:東京都千代田区猿楽町1-2-3
「チキンカレー」850円
サラサラなルウが特徴
日本の米に合うようにスパイスを調合
強いコクと香りを感じられる一杯
「キーマカレー」850円
(8)
カレーに700万円以上使った手条萌のオススメの店
・ガラムマサラ:東京都世田谷区経堂1-22-18
バターや生クリームを使わずにスパイスで
コクを出した本格インドカレーが食べられる
春風亭昇太も足しげく通っている
「レモンチキンカレー」1580円
「骨付きタンドリーラム」842円
レモン果汁と4種類のスパイスで味付け
昇太のイチオシが「Saba-can」518円
サバの水煮の缶詰にゴーヤ、オクラ、玉ねぎを加え、
数種類のスパイスで炒めた缶詰料理
(0)
東山紀之 行きつけの店
・鍵善良房:京都市東山区祇園町北側264
創業は、江戸時代の享保年間
東山のお気に入りが「甘露竹」360円
青竹の筒の中に水羊羹を詰めた夏限定の人気和菓子
東山が初めて京都で撮影したとき、
スタッフが差し入れてくれたのが、出会いのきっかけ
林修は基本的に行列には並ばない
行列に並ぶのは、日本に2店舗のみ、その1店舗がこの店だという
小泉純一郎、周防正行、草刈民代、中村芝翫、長嶋一茂も足しげく通っている
「くずきり」1000円
透き通る作りたてを提供してくれる
5分、10分で徐々に白くなっていき、食感が損なわれていく
奈良県産の最高級のくず粉を水で溶かし、
デンプン質だけを残すために熱湯で温める
鍋を回転させて、くずの厚さを一定にし、
くずきりを透明にするため、鍋ごとお湯の中に6秒ほど入れる
すぐに7℃の冷水で15秒冷やして完成
くず粉を溶かしてから、1分30秒、新鮮な状態で提供される
(12)