●文化人 行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

●カリスマ美容家:ピカ子 行きつけの店

 

・LAFAYETTE(ラファイエット):東京都渋谷区東4-9-13

 

ピカ子が東京にいるときは、毎晩 訪れるという

 

「タカちゃん いつものお汁ください」と注文するのは、赤ワイン

 

ピカ子は、老化防止のため毎晩 赤ワインを飲む

 

飲まないとストレスが溜まっていく

飲むと気分も開放されて仕事が終わった感覚が味わえるという

(2)

スポンサード リンク

糸井重里が考案したカレースパイス「カレーの恩返し」

 

それはカレーを作るスパイスではなく、 仕上げ用の隠し味

カレーマニアの糸井が 実際に

家で作っているスパイスをそのまま商品化

 

糸井いわく「カレーが3、4倍美味しくなる」

 

一振りすると辛さも増すが、香りが段違い

(0)

糸井重里 行きつけの店

 

・伊豆の旬 やんも

住所:東京都港区南青山5-5-25

 

伊豆直送の新鮮な魚が頂ける和食店

 

 

糸井のお気に入りがランチの「鯖の塩焼き定食」1100円

 

「さば味噌漬焼」1400円  「むつ西京漬焼」1400円

 

夜は7000円のコース~

(0)

宮藤官九郎 行きつけの店

 

・酒処 闇太郎:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-18-18

 

宮藤いわく「頑固な店主がいて、機嫌が良い時と悪い時で対応が変わる」

 

 

宮藤のお気に入りが「おでんの盛り合わせ」

継ぎ足したダシが染みる一品

 

「ホルモン焼き」600円

 

「ししゃも」400円

(6)

宮藤官九郎 行きつけの店

 

・たるたるホルモン:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-9

肉山系列のホルモン店

ホルモンが500円均一とリーズナブル

 

宮藤官九郎が、帰宅する前に一人で立ち寄っている

他にも有名漫画家や芸能人が足繁く通っている

 

 

「シマチョウ」500円

 

「角切りハツ」500円 「ハラミ」500円 「ギアラ」500円

(0)

スポンサード リンク