スイーツ」カテゴリーアーカイブ

ヒルナンデス!で紹介

●つるの剛士が絶賛するアイスクリーム専門店

 

・ヒロ ホーム メイド アイスクリーム

住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-10-10

 

日本人の店主がハワイで立ち上げ、現地で人気となったアイスクリーム店

 

9年前にハワイの店を閉め、鵠沼に移転してきた

 

卵や着色料を使わない独特の製法で、

アイスクリームの素朴な味わいが楽しめると地元でも評判

 

一番人気は「ハワイアンソルト」362円

生クリーム、牛乳にハワイの深層水からとった天然塩を加えた一品

 

「リリコイ」362円

ミルクアイスにパッションフルーツの果肉とタネを加えた一品

 

「マンゴー」362円

 

「ブルーベリーチーズケーキ」362円

 

「ゴールデンパイン」362円

 

「コナコーヒー」362円

(1)

スポンサード リンク

ジャネーノ!で紹介

 

春風亭小朝の差し入れ

●究極の豆カン

 

・ホテルニューオータニ パティスリーSTSUKI

住所:東京都千代田区紀尾井町4-1

 

「スーパー黒豆カン」1100円

丹波産の黒豆を水で戻すところから、

パティシエが1週間かけて手作りしている

 

 

寒天はその年の一番良いモノを使用

滑らかな舌触りを作るため、アルカリ性の強い軟水で溶かす

1日冷やすと極上の寒天が完成

そこに4日間かけて甘味を煮含めた黒豆を、

ひとつひとつシワや艶を確認しながら乗せていく

 

小朝は 極上の喉越しで味わうために

冷した状態で差し入れたいとクーラーボックスに入れて届けるという

(0)

ナカイの窓で紹介

●森崎友紀が選ぶ最高の一軒

 

・MARIAGE FRERES(マリアージュ フレール):東京都中央区銀座5-6-6

1854年、フランス パリで創業した世界のお茶を扱う専門店

 

店内には常時35か国から集められた500種類以上のお茶が並ぶ

スタッフに、好きなフルーツや好きな香り、

その日の気分などを伝えればピッタリのお茶を選び出してもらえる

 

2階はカフェスペース

お茶を使ったスイーツが食べられる

 

「ピスタチオといちごのムース」1080円

ハイビスカスの紅茶:エロスを使用

 

「フランボワーズのタルト」1080円

宇治の抹茶を練り込んだ生地

 

「シブースト」1080円

ブレンドティー:パリロンドンを使用

 

「ミルケーキ」1080円

紅茶トウキョーブレックファーストティーを使用

(0)

行列のできる法律相談所で紹介

 

女優:高月彩良オススメのトマトジュース

 

●危険なほど美味しい

 

・オーガニックハーモニー:東京都世田谷区奥沢6-29-3

 

「トマトジュース」1本650円

 

トマトジュースとは思えないほど甘くてフルーティー

元々トマトが大好きな高月があまりの美味しさに驚いた一品

 

特別な農法で作られた北海道仁木町産のトマト

 

その味に絶対の自信を持っているため、

店で売っているのはトマトジュースのみ

 

販売しているのも自由が丘の店だけ

(1)

行列のできる法律相談所で紹介

 

●パティシエ:鎧塚俊彦の勝負差し入れ

 

鎧塚が「再現できない味」と絶賛した究極のシュークリーム

 

・オーボンヴュータン:東京都世田谷区等々力2-1-14

 

「シュー・パリゴー」324円

 

作ったのは鎧塚が尊敬するフランス菓子界の重鎮:河田勝彦

 

フランスの伝統を守り、しっかりと焼き上げられた生地には、

スペイン産のアーモンドがまぶしてあり香ばしい仕上がりに

 

タヒチ産のバニラが香る濃厚なカスタードクリーム

(2)

スポンサード リンク