中華料理」カテゴリーアーカイブ

石塚英彦 オススメの店

 

・餃子の店 山女:福島県福島市早稲町5-23

創業39年、現在は二代目が母の味を守っている

 

居酒屋風の店は、地元の客で賑わう

営業は夜から4時間のみ

 

 

「円盤餃子」

1皿20個

強力粉と水だけで作った生地は、2日間寝かせる

皮は少し厚めでもっちり

餡は野菜と肉が、7:3

合いびき肉はクリーム状になるまでねられている

フライパンに油と水をヒタヒタになるまで注ぎ、火を点けて蒸し焼き

食感は、カリカリ、もちもち

タレは酢醤油に一味唐辛子、そしてニンニク

(4)

スポンサード リンク

立川談志が愛した中華料理

 

・銀座 東生園:中央区銀座6-2-7

 

立川談志や上岡龍太郎、ビートたけしなど

数多くの著名人が足を運んだバー美弥に出前を注文していた店

 

立川談志が必ず注文したメニューが、

「餃子」「炒飯」「五目あんかけ焼きそば」

 

 

自家製の皮に餡をしっかりと入れた大振りの餃子

餃子にタレを付けないで食べるのが談志流

 

鶏ガラ出汁が効いた炒飯は、この味を求めて来る常連客も多数

(5)

アンジャッシュ渡部 オススメの店

 

・MASA’S KITCHEN:東京都渋谷区 恵比寿1丁目21−13

8年連続ミシュランの星を獲得

オープンキッチンで楽しむ創作四川料理

 

 

「汁なし担々麵」

コシのある極細麺

肉味噌、ゴマ、松の実、ラー油と山椒の香りが食欲をそそる

 

「蒸し茄子の四川風ソース」

(0)

GACKTが「世界で一番 美味しいモノ」と絶賛した小籠包

 

・京鼎樓(ジンディンロウ) 恵比寿本店

住所:東京都渋谷区恵比寿4-3-1

 

GACKTが、その小籠包を食べたのは台湾の本店

あまりにも衝撃的すぎて「世界で一番 美味しいモノ」と絶賛

20個入っているセイロを20セイロも食べたという

 

中のスープが透けるほど皮が薄い「小籠包」1470円

 

(4)

スポンサード リンク