洋食・ビストロなど」カテゴリーアーカイブ

武井壮 行きつけの店

 

・BOURBON(バーボン)

住所:東京都世田谷区世田谷1-29-14

知る人ぞ知る洋食店

 

武井がプロゴルファーの夢を諦め、

百獣の王を目指していた20代の頃から

ブレイクする直前まで通っていたという

 

 

武井が良く食べていたのが

「オリジナルライス」1080円

材料はひき肉としめじだけ

熱々のグレイビーソースとチーズで味付けし、

ライスにぶっかけた一品

(2)

スポンサード リンク

●平子理沙 行きつけの店

 

・Lawry’s The Prime Rib(ロウリーズ・ザ・プライムリブ)

住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー

 

1938年にロサンゼルスで創業したプライムリブの専門店

平子はロスに住んでいた頃から通い詰める常連

他にも女優:横山めぐみ、北斗晶、薬丸裕英など通い詰めている

 

 

平子が、いつも注文する肉が、「ロウリーカット」6000円

カートで運ばれてくるのが巨大なプライムリブの塊

1頭の牛からわずか2%しか取れない方から背中部分の最高級牛肉

それを客の目の前でカットするのが、この店の特徴

肉の厚さは5㎝以上

(4)

元宝塚:紫吹淳 行きつけの店

 

●懐かしい洋食屋の味

 

・Lunch & Dining Bar Matorii(ランチ&ダイニングバー マトリ)

住所:東京都港区南青山6-2-2

骨董通り沿いにあるレストラン

 

紫吹が行きつけるワケは

平日の営業時間は翌朝8時まで

メニューの豊富さ

ファンクラブの事務所が店の近くだから

 

「とろとろ玉子のオムライス」1296円

昔懐かしい味わいが楽しめる

揚げたての海老フライ、とろとろ半熟卵、

デミグラスソースの相性は抜群

(0)

●寺門ジモン 行きつけの店

 

・リトルリマ:東京都港区南青山5-12-2

骨董通り沿いにある高級鉄板料理店

 

常連客を大事にしたい思いから取材拒否

 

ランチはお手頃な価格で最高級の神戸肉を食べられる

 

「特選和牛の生姜焼き」3200円

塊から切り落とされた薄切りを一枚使用

生姜ダレで軽く焼き上げて完成

 

 

「神戸牛ハンバーグ デミグラスソース」

150g1350円、200g1550円、300g2350円

神戸牛の肩ロースとスネの挽き肉

10日以上かけて煮込むデミグラスソース

煮干しの味噌汁、おひつから提供されるご飯

(1)

日本エレキテル連合 行きつけの店

 

・キッチン男の晩ごはん 阿佐ヶ谷本店

住所:東京都杉並区阿佐谷北2-12-22

お手頃価格でお腹いっぱいになれるので地元では大人気の店

 

他にもオードリー春日や俳優の中野英雄も訪れる

 

 

「スタミナ野郎丼(味噌焼き)」730円

特製の味噌ダレで炒めた豚バラ肉

キャベツを敷き詰めた大盛りごはん

巨大なチキンカツを2枚

 

 

「タルタル丼」600円

 

「男のカツ丼」600円

(3)

スポンサード リンク