落合シェフが足しげく通う店
・魚雷:東京都文京区小石川1-8-3
「本枯中華そば」720円
一般的にコーヒーを抽出するためのサイフォンでスープを仕上げる
注文が入るとフラスコに火を入れ、鰹節の出汁を抽出
トッピングは鰹と煮干しのエスプーマ、ほうれん草
全粒粉の麺は、コシが強くスープに良く絡む
(0)
落合シェフが足しげく通う店
・魚雷:東京都文京区小石川1-8-3
「本枯中華そば」720円
一般的にコーヒーを抽出するためのサイフォンでスープを仕上げる
注文が入るとフラスコに火を入れ、鰹節の出汁を抽出
トッピングは鰹と煮干しのエスプーマ、ほうれん草
全粒粉の麺は、コシが強くスープに良く絡む
(0)
菰田欣也シェフが絶賛する牡蠣ラーメン
・やじ満:東京都中央区築地5-2-1
昭和23年創業、開店は、朝4時半
卸や仕入れに来る料理人が朝ごはんで立ち寄る名店
名物の「手作りジャンボ焼売」150円
「牡蠣ラーメン」1200円
毎年10月から登場する看板メニュー
菰田シェフいわく「プリプリの大きな牡蠣。牡蠣のエキスが染み込んだスープを野菜も麺と絡んで、これがまた美味い!」
築地で仕入れた牡蠣を片栗粉で
コーディングしてからソテーして旨味を閉じ込める
ニラ、たけのこ、きくらげ、玉ねぎを炒めたら塩スープを加える
豆板醤、牡蠣オイルなどで味付け
さらに菰田シェフが いつも食べているのが
「ラーメン(トッピング増量)」520円+「生卵」50円
自家製ラー油を入れた生卵にくぐらせて、
つけ麺スタイルを食べるのが、菰田シェフ流
(0)
アンジャッシュ渡部 オススメの店
・浮島ガーデン:沖縄県那覇市松尾2-12-3
あの「NARISAWA」のオーナーシェフ:成澤由浩シェフが
アジアのベストレストランに選んだ古民家レストラン
築60年の一軒家をリノベーション
動物性の食材を一切使わないヘルシー料理にこだわった店
「島豆腐のベジタコライス」972円
沖縄の島豆腐を使って挽肉を再現
オリーブオイルを引いた鍋に島豆腐を入れて、約20分ほぐす
そこにチリパウダーや自家製トマトソースなどを加え、水気を飛ばしていく
西表島の赤米、ツルムラサキ、サルサソース、島豆腐を盛った一杯
(0)
料理人:熊谷喜八が感動した店
・焼きとりの八兵衛:東京都港区六本木7-4-5
福岡で誕生した八兵衛は、福岡ならではの
素材とアイデアを生かした創作串が食べられる
「和牛のすき焼き串」842円
佐賀県産の和牛に春菊とえのきを巻き、
すき焼きのタレで焼き上げる
卵黄につけて食べる
「豚バラのレタス巻き」378円
豚バラでレタスを巻いた一本
「チキンラーメン」
3種類の鶏ガラを8時間煮込んだ濃厚ダシと塩ダレ
30秒で茹でた硬めの細麺
(2)
菰田欣也シェフが感動した店
・とんかつ成蔵:東京都新宿区高田馬場1-32-11
食べログで全国トンカツランキング1位
アンジャッシュ渡部、中華の菰田欣也シェフも行列に並んでいる
「霧降高原豚特ロースかつ定食」2490円
栃木県産の霧降高原豚の厳選された部位を厚さ3㎝にカット
豚の内臓から取れる特殊な油を強火で110度まで熱し、
弱火に戻して特注のパン粉を纏わせて15分かけて揚げる
衣がほんのり色づく程度で油からあげ、5分の余熱調理
菰田シェフのオススメが
「霧降高原豚シャ豚ブリアンかつ定食」2590円
豚のヒレの柔らかい中心部分で牛で言うシャトーブリアン
(0)