寿司、割烹、懐石、会席料理」カテゴリーアーカイブ

賀来賢人 行きつけの店

 

・鮨みやふじ:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下310

創業56年、箱根にある寿司屋

 

 

「元祖鯵丼」

相模湾で水揚げされた獲れたてを仕入れている

酢飯の上に刻んだガリ、胡麻、かつお出汁、刻み海苔

タレに浸けた鯵にレモンを絞る

ぷりぷり感を損なわないように直前にタレと絡める

(0)

スポンサード リンク

栗原心平 オススメの店

 

・不動前 すし岩澤:東京都品川区西五反田5-6-11

不動前から徒歩5分、住宅街にある店

 

 

赤坂すし匠 齊藤で15年修業した店主が、2016年に独立

アンジャッシュ渡部も通っている

 

「こはだ」

季節や産地によって酢や塩を調節し、酸味が丸くなるまで馴染ませた一貫

「真鱈の白子」と寿司と温かいおつまみが交互に提供される

 

そして栗原心平が絶賛した「生イクラの軍艦」

(2)

オー・ギャマン・ド・トキオの木下威征シェフ オススメの店

 

・藤九郎屋:東京都新宿区神楽坂6-8

 

その日見つけた最高の食材を極力余分な味付けを排除し、

素材を最高に楽しめる料理を提供してくれる

 

 

「お通し 季節のおばんざい9種」

 

「毛ガニのコロッケ」2000円

蟹の身、蟹みそ、内子を混ぜ、

少なめのクリームソースを加え、成形し揚げた一品

ランチの人気は「海老野菜天丼と蕎麦セット」1000円

(0)

彦摩呂 行きつけの店

 

・酒房 㐂ばらし:北海道札幌市中央区南7条西6丁目

 

のれんの店名は、アントニオ猪木が書いた

桑田佳祐、王貞治など多くの著名人が訪れる

 

 

10数点の刺身が盛り付けられた「刺身の盛り合わせ」

ウニは、ざるに入れて提供される

 

「キンキの煮つけ」

身の締まった羅臼産のキンキを使用

梅干しを入れた特製の煮汁で2日煮込む

スポーンで食べられるほど骨まで柔らかい

 

「シーフードカレー」

エビの頭、貝柱などからとった出汁を使用

具にもホッキ貝、ホタテ、ヒル貝、エビ、エゾアワビなど

(0)

スポンサード リンク