寿司、割烹、懐石、会席料理」カテゴリーアーカイブ

中尾彬 池波志乃 行きつけの店

 

・弁天山 美家古寿司:台東区浅草2-1-16

150年以上続く老舗寿司屋

 

 

中尾は、結婚前から通っている

店内には中尾彬が自ら描いた暖簾が飾られている

 

「親方のオススメ7貫盛り」4572円

煮イカには、穴子の煮汁とイカの煮汁で作ったツメが塗られている

ツメは、150年以上継ぎ足して作られている

(0)

スポンサード リンク

中村梅雀が忘れられない味

 

・民宿 名駒:愛媛県今治市吉海町名駒155-3

 

梅雀が、20年前に番組の取材を訪れ、

いまだに忘れられない記憶として残っている

 

食事は、瀬戸内の会席料理

 

素焼きの大きな皿に石を敷き、

鯛やサザエを蒸し焼きにする「水軍焼き」

瀬戸内では魚の王様と呼ばれる「アコ(キジハタ)の姿造り」

 

それらを上回るのが、「地ダコの姿揚げ」

味付けは一切なし

ハサミで切って食べる

(0)

和田アキ子が絶賛する店

 

・回し寿司 活:東京 神奈川で8店舗展開

 

ネタは原価度外視で大ぶり

鯛、鯵、ヒラメ、車エビ、アワビ、サザエなど生簀で高い鮮度をキープ

 

 

メニュー数は、常時280種類

全国の漁師から直送される朝獲れ魚介を

築地を経由せずに羽田市場から直で仕入れている

 

水揚げから24時間以内に提供される

 

寿司職人とは別に割烹出身の和食料理人が、おつまみを担当している

(0)

アンジャッシュ渡部 オススメの店

 

・一心鮨 光洋:宮崎県宮崎市昭和町21

 

 

宮崎出身の宮崎宣子も通っている

 

「のどぐろの蒸し寿司」

お椀で提供される

のどぐろの握りに、のどぐろの骨でとった出汁に、

かつお出汁を混ぜて作った餡をかけている

(0)

スポンサード リンク