唐揚げが好きすぎるアジアン馬場園がハマる唐揚げ
・からあげ縁(ゆかり):本店の浅草以外に数店舗展開
「ジューシーもも丸」100g259円
ニンニク・生姜不使用の秘伝のタレに1日漬け込み
ひとつひとつ丁寧に丸く形づくって揚げた唐揚げ
(0)
唐揚げが好きすぎるアジアン馬場園がハマる唐揚げ
・からあげ縁(ゆかり):本店の浅草以外に数店舗展開
「ジューシーもも丸」100g259円
ニンニク・生姜不使用の秘伝のタレに1日漬け込み
ひとつひとつ丁寧に丸く形づくって揚げた唐揚げ
(0)
林修 行きつけの店
・みかわ是山居(ぜざんきょ):東京都江東区福住1-3-1
2か月先まで予約が埋まっている天ぷら店
天ぷらの神様と呼ばれる店主:早乙女哲哉氏が作る
メニューは、お任せコース(19440円)、昼食コース(12420円)のみ
客は素人で魚も材料も季節も知らない
「俺が決めた方が間違いない」
朝一番で築地から届けられた新鮮な食材の中から12品を厳選
天ぷらとは、素材の味を生かす脱水との闘い
油で揚げれば水分が飛ぶ
素材によって美味しい水分量が違う
店主は脱水の程度を突き詰めている
全てのコースの1品目に提供される「車海老」
海老がレア状態となり甘みが1番残る、中心温度が45度になるまで揚げる
「キス」は揚げる前に片面に小麦粉をまぶして水分調節を行っている
「かき揚げ」は貝柱だけで作ることで水分調節している
(0)
天丼を愛する佐野史郎 行きつけの店
・天藤:東京都台東区浅草1-41-1
明治35年創業の老舗、取材拒否の店
「天丼」2000円
海老、かき揚げ、キスなどを
甘辛の丼タレにどっぷりと浸した一杯
カレー粉をかけるが、佐野史郎流
(0)
天丼を愛する佐野史郎 行きつけの店
・金子半之助:東京都中央区日本橋室町1-11-15
行列の絶えない人気店
店名の金子半之助は、総板長 金子真也氏の祖父で
天ぷら職人としても高名だった
佐野はプライベートで訪れ、1時間 行列に並んでいるという
「江戸前天丼」950円
江戸前の天ぷらが6品が盛られた豪快な天丼
半熟タマゴ天を割って、ご飯に絡ませていただく
(0)
天丼を愛する佐野史郎 行きつけの店
・神田 天麩羅 はちまき:東京都千代田区神田神保町1-19
昭和6年創業の天ぷら店
三國連太郎も愛した名店
「天丼」1000円 ランチ800円
朝締めした新鮮なアナゴの骨の出汁から作る87年間継ぎ足しされた甘辛ダレ
築地から直送した新鮮な海老2尾、キス、イカ、ピーマンの天ぷら
(2)