寺門ジモン 行きつけの店
・福内商店:東京都港区浜松町1-27-5
店舗販売は完全予約制
新宿と浦和の伊勢丹や日本橋タカシマヤでは予約なしで購入できる
「口福コロッケ(10個入り)」1296円
ジモンいわく「すごい割烹屋さんや料理を勉強している人に持って行くと「何このコロッケ!」と言われるコロッケ。他にない。
トロトロでソースは必要がない
(14)
寺門ジモン 行きつけの店
・福内商店:東京都港区浜松町1-27-5
店舗販売は完全予約制
新宿と浦和の伊勢丹や日本橋タカシマヤでは予約なしで購入できる
「口福コロッケ(10個入り)」1296円
ジモンいわく「すごい割烹屋さんや料理を勉強している人に持って行くと「何このコロッケ!」と言われるコロッケ。他にない。
トロトロでソースは必要がない
(14)
紅蘭 行きつけの店
・串亭 二子玉川 柳小路:東京都世田谷区玉川3-11-1
二子玉川にある創作串揚げ店
紅蘭の幼馴染の母親が店長なので良く通っている
特注のきめ細やかな生パン粉を使用
軽い仕上がりの衣が特徴
「おまかせ串カツ」各280円
アスパラ、子持ちこんにゃく、天使の海老、フォアグラ大根、黒毛和牛など
(0)
アンジャッシュ渡部 オススメの店
・素揚げや:東京都江戸川区南小岩8-25-1
店主は、京都の料亭で修業後、銀座の飲食店で総料理長を務めた一流料理人
「ハラミ(煮鳥)」350円
人気の飲み物が「元祖 最強レモンサワー」486円
氷の代わりに凍らせたレモンを丸々一個を使った一杯
「手羽の素揚げ」
手羽先、手羽元、ムネの部位が混在している
鳥取県大山どりの雛を使用
フランス産の岩塩をふり、冷蔵庫で寝かせ、3日間も熟成
余分な水分を抜くことで鶏肉の身をしめる
超低温の油で15分揚げ、200度を超える油で表面を揚げ固める
(0)
長嶋一茂 行きつけの店
・あげ福:東京都品川区西五反田2-15-13
ヤザワミートが経営する常に行列の人気店
長嶋一茂は、月に2、3回通っているという
看板メニューは「極上ロース定食」2400円
常連が必ず予約して食べるのが
「極上ヒレ肉のカツレツ定食」6200円
使うのは、その日仕入れたA5ランクの和牛シャトーブリアン
米油を中心にラードをブレンドした油で3分揚げ、余熱で2分火を通す
(2)
梅沢富美男 オススメの店
・しゃぶしゃぶ シャ豚ブリアン:東京都新宿区神楽坂6-29
豚好きの間では知る人ぞ知るお店
看板メニューは「水炊き風コラーゲンしゃぶしゃぶ」2150円
梅沢のお気に入りは
「幻の豚を使った特上ヒレカツ定食」2200円
あまりの人気にすぐ売り切れてしまうため、
メニューから外して裏メニューにしてした
使うのは、幻の豚と言われる加藤ポーク
陳健一も愛すしてやまない一級品
低温の油で12分揚げ、さらに余熱で2分火を通す
(0)