土田晃之 行きつけの店
・おぐら屋:栃木県佐野市出流原町993-1
132席もある大きな店
土田は18歳の頃から通っているという
土田いわく「一日オフができたら必ずここに行く」
「ラーメン」594円
塩ラーメンのように透き通ったスープ
太さがバラバラの自家製麺は柔らかいのにコシがしっかり
「焼き餃子」410円
(0)
土田晃之 行きつけの店
・おぐら屋:栃木県佐野市出流原町993-1
132席もある大きな店
土田は18歳の頃から通っているという
土田いわく「一日オフができたら必ずここに行く」
「ラーメン」594円
塩ラーメンのように透き通ったスープ
太さがバラバラの自家製麺は柔らかいのにコシがしっかり
「焼き餃子」410円
(0)
土田晃之 行きつけの店
・麺屋 緑道:東京都江東区門前仲町
カウンターのみの8席の小さな店
店主は「つけ麺 道」ととみ田プロデュースの「本家大黒屋本舗」で修行
土田いわく「つけ麺の有名店だけどラーメンもうまい」
「つけ麺」780円
ストレート中太麺と
濃厚な豚骨魚介スープが絡み合う
麺の量が500gの「メガ盛り」
豚骨、鶏ガラ、野菜など70キロを使用
それがほとんど溶けるまで7時間 煮込む
それをこして一番出汁が完成
それまで煮込んだものに、
さらに豚骨、鶏ガラを加えて4時間煮込む
そこに煮干し、サバ節、宗田節の魚介を加え、一晩寝かせる
寝かせたものを再度火にかけたら二番出汁が完成
一番出汁と二番出汁を合わせ、スープのベースが完成
「東北トッピング」には
きりたんぽ、かやきせんべい お麩が入っている
(0)
土田晃之 行きつけの店
・大島:東京都江戸川区船堀6-7-13
最寄りの船堀駅から徒歩10分
店主は味噌ラーメンの名店「すみれ」で修業
土田いわく「東京にある味噌ラーメンで一番美味しい」
壁には土田のサインが4枚も貼られている
「味噌ラーメン」780円
コクが強い味噌ソープと中太縮れ麺が相性抜群
(2)
バイキング!で紹介
土田晃之オススメの店
●肉の仲卸だから出せるとろけるステーキ
・旬肉と旬菜 とはち:北海道旭川市5条通9丁目1163-1
肉に精通した人気店
オススメが「Tボーンステーキ600g」6000円
肉の質はもちろん、焼き方も徹底的に研究を重ね、
こだわり抜いたステーキ
骨を境にしてサーロインとヒレ、両方が味わえる
「せいろ蒸し」1800円
こだわりの野菜と北海道産の豚肉を使用
せいろの下の鍋にはチキンブイヨンと和ダシを混ぜたスープ
ダシの甘みで素材の旨みが引き立つ
シメは焼きおにぎりを使った雑炊
(0)
バイキング!で紹介
土田晃之オススメの店
●旭川ラーメンの元祖の味
・らぁめん食堂 NOBu
昭和28年に創業、ラーメン天金の味を
創業者の息子が研究を重ね復活させたお店
「醤油らぁめん」700円
鶏ガラ、豚丸骨、豚足などからとったスープ
太いちぢれ卵麺
その上に熱した鶏油をかけて完成
(0)