木梨憲武 行きつけの店
・天現寺亭:東京都渋谷区広尾5-25-6
天現寺にある お好み もんじゃ焼き屋
木梨のお気に入りは「めんたいチーズもんじゃ」
明太子、紅ショウガ、キャベツなどの具材を炒め、
もんじゃ液を注いで、チーズ、
ベビースターを加えたシンプルな一品
(4)
木梨憲武 行きつけの店
・天現寺亭:東京都渋谷区広尾5-25-6
天現寺にある お好み もんじゃ焼き屋
木梨のお気に入りは「めんたいチーズもんじゃ」
明太子、紅ショウガ、キャベツなどの具材を炒め、
もんじゃ液を注いで、チーズ、
ベビースターを加えたシンプルな一品
(4)
木梨憲武 行きつけの店
・旨焼もぐり:東京都港区南麻布4-14-3
天現寺にある豚焼肉店
勝俣州和など数多くの芸能人に愛されている
茨木県産の「豚のシャトーブリアン」
スタッフが中心温度70度をキープしながら焼いてくれる
木梨は、店から提案されるタレを無視して常にからし醤油
(0)
武豊 行きつけの店
・ふぐ武:東京都港区麻布十番3-4-6
とんねるず木梨憲武、藤井フミヤたちとよく通う店
「ふぐ刺し」時価
全国から選び抜いた最高級のとらふぐを
自家製ポン酢でいただく看板メニュー
「ふぐ唐揚げ」6000円
醤油ベースのタレに漬け込んだ肉厚のふぐ揚げた唐揚げ
「自家製餃子」1000円
まかないから生まれたメニューで、ニンニクの代わりにレンコンを使用
(2)
芸能人が足しげく通うバー
・Bar星港夜(シンガポールナイト)
住所:東京都目黒区上目黒1-10-3
赤いランプが特徴
マンションの階段を上がると赤く照らされた薄暗いバーに
創業から24年も隠れている
そのため芸能人も数多く来店している
壁には、とんねるず木梨憲武の落書きがある
暗すぎるため懐中電灯でメニューを照らす
「酸辣湯麺」1200円
(0)
とんねるずのみなさんのかげでした で紹介
●木梨憲武が絶賛する ながらみ
・浜茶屋 向島 海のグルメ館
住所:千葉県山武郡九十九里町不動堂450
貝料理だけではなく海鮮料理も充実する老舗料理店
店内では近海で獲れた魚介類が販売
最高に美味しい「ながらみ」が頂けると、
木梨も若い頃から何度も通う店
ながらみとは?九十九里浜産の巻貝で正式名は「キサゴ」
収穫量が少なく漁師の間では、海のダイヤモンドと呼ばれている
塩茹で、酢の物、佃煮、かき揚げ、生姜醤油などで食べている
「ながらみのしょう油煮」1030円
一度食べ始めると止まらない味
「あらび焼き」3000円~
「ホッキ貝焼き」2060円
「焼きはまぐり」2890円
(6)