森公美子 オススメの店
・一膳飯屋りぃぼん:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町28-20
上賀茂神社すぐの京野菜などを使った定食屋
この店は注文を受けてからご飯を窯で炊き上げる
森は「まぁここも最高に美味しいです!」と絶賛
「銀シャリ御膳」2200円
手ごねハンバーグ、香ばしいネギみそ焼き、
唐揚げの甘酢ダレなど
11種類あるメイン料理の中からチョイスする
水の美味しい滋賀県で採れた近江コシヒカリを使用
(1)
森公美子 オススメの店
・一膳飯屋りぃぼん:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町28-20
上賀茂神社すぐの京野菜などを使った定食屋
この店は注文を受けてからご飯を窯で炊き上げる
森は「まぁここも最高に美味しいです!」と絶賛
「銀シャリ御膳」2200円
手ごねハンバーグ、香ばしいネギみそ焼き、
唐揚げの甘酢ダレなど
11種類あるメイン料理の中からチョイスする
水の美味しい滋賀県で採れた近江コシヒカリを使用
(1)
坂上忍 行きつけの店
・さかなや富ちゃん:東京都港区六本木6-8-28
六本木ヒルズ近くの割烹居酒屋
その名の通り魚屋と強いつながりがあり、極上の鮮魚が頂ける
他にもダウンタウン浜田、松本、ギャル曽根、小倉優子など多くの芸能人が通う
坂上のオススメは「秋刀魚の炊き込みご飯」2600円
魚沼産コシヒカリで炊き上げた贅沢な一品
「一本釣りキンキの煮付け」11800円
北海道網走で一本釣りしたキンキ
網で獲ると魚が傷つくので鮮度が落ちるが、
傷つかないので一本釣りのキンキは鮮度が最高
脂がのっているので煮汁は後味サッパリ風味
(4)
上地雄輔 オススメの店
・鮪料理・地魚料理 さくらや
住所:神奈川県三浦市三崎3-2-21
昭和2年創業のマグロの創作料理が頂ける店
「鮪のカルビ風あぶり丼」1440円
土日限定、採算度外視の中トロの炙り丼
特上メバチマグロの中トロを使用
継ぎ足しで作る自家製の醤油ダレに漬け込み
バーナーで炙ることで香ばしさや旨味が引き立つ
「鮪のカマの酒蒸し」1900円
マグロのカマを臭みを取るためにたっぷりの野菜と虫揚げる
ネギと一緒にポン酢につけて頂く
(0)
ヴァイオリニスト:葉加瀬太郎 行きつけの店
・自然食レストラン 茅乃舎
住所:福岡県粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
80トンもの茅が使われている茅葺き屋根
茅乃舎の出汁と醤油を使用した料理が頂ける
妻:高田万由子が茅乃舎の出汁を好んで使っていたことが縁で
葉加瀬太郎が茅乃舎のテーマ曲を作曲
「芽(めぶき)コース」5400円
赤ズイキの煮浸し、南瓜豆腐など地元の食材をたっぷり使った料理
自慢は出汁、食材の旨みを引き出す名物
「トマトすき焼き」
福岡県産A4ランクをバジルとトマトの割り下でいただく
茅乃舎の名物「十穀鍋」
大分県産の黒豚、ネギ、ごぼう、シメジなどの野菜、
きび、赤米、おし麦、餅粟、香り米など10種類の雑穀が入っている
茅乃舎出汁のきっかけになった鍋
この鍋の味を家庭に提供しようと開発が始まった
生七味をつけて頂くのが葉加瀬太郎 流
(3)
雨上がり決死隊:蛍原徹 行きつけの店
・すし処 さかい:北海道小樽市山田町1-21
寿司屋通りの中でも蛍原のイチオシがこの店
蛍原が独身時代、今の奥さんとこの店でデートを重ね、
気に入った奥さんは、普段の5倍食べたという
「特大ボタン海老の握り」1500円
特大ボタン海老がシャリを覆い隠すほど
海老ミソの軍艦が添えられる
「アワビの握り」600円
水槽から取り出したアワビを生きたままさばく
「ときしらずの握り」500円
「ニシンの握り」400円
自家製のツメでいただく根室産のニシン
網走産の「キンキの握り」700円
ボイルものとは比べ物にならない「活きホッキ貝」400円
小樽でしか獲れない「八角の塩焼き」1800円
(0)