寿司、割烹、懐石、会席料理」カテゴリーアーカイブ

ソムリエ:田崎真也 行きつけの店

 

田崎氏考案のお頭入り金目鯛のしゃぶしゃぶ

●船宿割烹 汐風 麹町店:東京都千代田区麹町4-2

とにかく魚が美味いと田崎氏が絶賛する店

 

全国の漁港組合や釣り師とネットワークを持ち、

新鮮な魚が数多く集まってくる

 

その日に仕入れた「旬の刺身の盛り合わせ」4000円

島唐辛子を加えた特製醤油につけて頂く

 

裏メニュー「金目鯛のしゃぶしゃぶ 田崎バージョン」8000円~

通常メニューは鰹ダシを使用しているが、

田崎真也のリクエストで生まれた裏メニューは

昆布ベースのダシに金目鯛の御頭を加える

ごま油に塩とわさびを入れた付けだれで頂く

 

●船宿割烹 汐風 上目黒店:目黒区上目黒4-36-22

閑静な住宅街にポツンと佇む隠れ家的な店

久本は8年前から足繁く通っている

 

その他、ロンブー田村亮、久本雅美、

勝俣州和、保坂尚希など多くの芸能人も通う

 

 

久本が必ず注文する「金目鯛のしゃぶしゃぶ」3500円

使うのは、適度に脂がのった千葉県勝浦産の金目鯛

かつおと昆布からとったダシに松茸を浮かべる

金目鯛でゴボウ、わかめ、九条ネギを巻き、

ワサビを溶かした塩入りごま油につけて頂く

 

さらに久本お気に入りの裏メニューが

「サザエの天ぷら」700g4900円

千葉で獲れた大振りなサザエをスライスし、天ぷらに

170℃の油で1~2分と短時間で揚げる

中でもサザエの肝の天ぷらが絶妙

一度茹でてから身を固めてから揚げるのがポイント

 

「ムロ鯵のさつま揚げ」900円

「生ひじきのわさびマヨネーズ和え」700円

「桜えびのチヂミ」1000円

(1)

スポンサード リンク

今、この顔がスゴい!で紹介

 

アンジャッシュ渡部が絶賛する

●東京で魚が一番美味しい店

 

・高はし:東京都中央区築地

築地市場の場内にある取材NGの店

 

渡部いわく煮付けの概念が変わるほどの衝撃を受けたという

 

「キンキの煮付け定食」4800円

キンキを1匹丸ごと煮付けにした贅沢な一品

 

北海道網走産、根室産のどちらかのキンキを使用

特殊な漁法で魚に傷がつかないよう漁獲されている

鮮度が良く高級ブランドとして知られる

 

普通、煮付けは濃い味が主流だが、

この店では高級魚を使用しているため薄味に仕上げている

(0)

●寺門ジモンが絶賛する太巻き

 

・京味:東京都港区新橋3-3-5

 

ミシュランの3つ星を辞退した事でも知られる

和食界の至宝:西健一郎が手掛ける京料理の割烹料理店

基本、テレビの取材はNG

 

見城徹によると「和食店として日本最高、イコール世界最高の店」

見城は、最初25歳の時に 作家の有吉佐和子に連れてきてもらった

 

「京味の太巻き」

具材はシンプルに高野豆腐、椎茸、三つ葉、かんぴょう

店でも味わうことが出来ない幻の太巻き

 

見城が〆で必ず食べるのが、「はらすごはん」

(13)

●食いしん坊俳優:村野武範が経営する店

・むらの:東京都港区赤坂2-7-2

 

赤坂にある創作和食店

 

元総理大臣をはじめ各界の著名人も魅了してきた

 

「くいしん坊!万歳」のリポーターをしていた頃から、

30年間、構想を重ねてオープンさせた

 

「特選会席コース」7500円

 

毎朝築地で仕入れたコース料理は絶品

 

1品目 先付けと前菜の盛り合わせ

 

2品目 お刺身の盛合わせ

 

3品目 常陸牛のステーキ

 

4品目 牡蠣の素焼き

(0)

さんまのからくりTVで紹介

 

●ダレノガレ明美が足繁く通う寿司屋

・鳳蝶(あげは):東京都港区南麻布1-27-7

TEL:03-5419-2119

 

マンションの一室にある隠れ家的 寿司屋

 

政治家や芸能人も御用達

 

予算は1人2万円ほどかかる高級店

 

ダレノガレは背伸びして、

イケメンの彼に会うために足繁く通っている

1日に2回も訪れたこともあるほど

お目当ての彼はEXILE TAKAHIRO似の宮内勇貴さん

 

他の店員もイケメン揃い

 

寿司だけでなくフレンチも提供してくれる

「大葉のカッペリーニ」

 

ちなみにダレノガレは寿司が苦手

(0)

スポンサード リンク