寿司、割烹、懐石、会席料理」カテゴリーアーカイブ

ウチくる!?で紹介

 

北村弁護士 行きつけの店

 

●なだ万の味を受け継ぐレストラン

 

・赤坂ジパング:千代田区永田町2-14-3

 

赤坂EXCEL HOTEL TOKYUの最上階

日本料理の老舗 なだ万の味を受け継ぐダイニングレストラン

広々とした店内、贅沢な見晴らしが堪能できる グランドピアノを中心に広がるシガーバー

 

「特上!握りずし盛り合わせ」4514円

旬のネタを直接 産地から仕入れている

 

北村弁護士の事務所が近く、

突然の会食でよく訪れるという

 

コースは8000円~

「生雲丹プリン コンソメゼリー 」1400円

「ホワグラの茶碗蒸し」1200円

「牛すじの赤ワイン煮込み ガーリックトースト添え」1200円

「天婦羅盛り合せ」2800円

(1)

スポンサード リンク

バイキングで紹介

 

●千原ジュニアの隠れ家店

 

・くずし割烹 かのふ:東京都渋谷区恵比寿南1-14-2 TIMEZONE4F

TEL:03-3714-5670

外観は普通のマンション

看板も案内もない隠れ家的 食事処

 

料理はすべてコースのみ

 

「特別コース」10000円

旬の食材を活かした料理が提供される

 

全国の新鮮な魚介類の「お造りの盛り合わせ」

 

ジュニアがハマるシメの「手打ちそば」

青森の天然水で打った麺

あっさりながら甘みのある白醤油ベースのダシ

(9)

●バレエ:宮尾俊太郎の勝負差し入れ

 

・日本料理 雄:東京都渋谷区広尾1-15-3

恵比寿の明治通りそいに店を構える創作和食料理店

 

高級旅館の強羅花壇で修業した店主:佐藤雄一の料理が食べられる

メニューはなく旬の素材にこだわった

日替わりのコースを店主のお任せで提供

 

他にもYOU、浅田美代子など多くの芸能人が通う

 

「季節の八寸盛り合わせ」

毎日市場から届く旬の食材を店主が吟味し、その日の内容を決める

蟹の茶碗蒸し、菜の花の菜種和え、鯖寿司、

もずく酢、奉書巻き、干柿とクリームチーズなど

 

「ふぐのリゾット」

ニンニクと玉ねぎをバターで炒め、

ふぐの煮汁を入れ、ご飯を投入

味を調えて、玄界灘産のふぐの身をたっぷりと入れる

パルミジャーノチーズと生のりで和えた一品

 

浅田のオススメが「土鍋御飯 焼きとうもろこし御飯」

塩茹でしたとうもろこしを香ばしく焼き上げ、

茨城県産のブランド米「ふくまる」で炊いた一品

 

「苺みるく生羊羹」1980円

農薬・肥料を抑え特別に栽培された とちおとめをふんだんに使用

程よい食感が楽しめる

1日20本のみ限定

販売時期は10月~6月まで

(0)

●紫吹淳が絶賛する生姜焼き

 

・津つ井:東京都港区赤坂2-22-24

料亭のような外観、隠れ家的な和食料理店

 

明石家さんま、とんねるず、関口宏など

数々の著名人が御用達の名店

 

「特選黒豚の網焼き料理(生姜焼き)」2500円

 

黒いダイヤモンドと言われる鹿児島県産の黒豚

 

タレにつけた豚肉をフライパンではなく網焼きにする

 

香ばしくジューシー、柔らかく美味しい

 

お好みでさらに生姜をプラス

(2)

ウチくる!?で紹介

 

IKKO 行きつけの店

●築地の一番札のウニの握り

・銀座 鮨一:中央区銀座3-4-4

裏通りに佇む江戸前寿司の店

 

寿司大好きなIKKOが足繁く通う

 

上質な食材を丁寧は職人技で仕込み握ってくれる

 

大間産の「マグロの握り」一貫3150円

大トロと中トロの間の希少部位「霜降り」

鮪の旨味と程よい脂のバランスが絶妙

 

軍艦ではなく「一番雲丹握り」一貫3670円

築地でその日一番値の張った一番札の最高級品を使用

北海道産のムラサキウニが口の中でとろけ甘さが広がる

(3)

スポンサード リンク