森三中 村上 行きつけの店
・すし屋のだんらん:東京都世田谷区桜上水5-14-9
京王線 桜上水駅南口 徒歩2分
地元の人でにぎわう寿司屋
森三中 村上は、家族で通っている
握りは、小さめで食べやすい
冬季限定の「鱈の白子塩焼き」950円
(8)
森三中 村上 行きつけの店
・すし屋のだんらん:東京都世田谷区桜上水5-14-9
京王線 桜上水駅南口 徒歩2分
地元の人でにぎわう寿司屋
森三中 村上は、家族で通っている
握りは、小さめで食べやすい
冬季限定の「鱈の白子塩焼き」950円
(8)
イモトアヤコ 行きつけの店
・Le Furo (ルフロ)西麻布店:東京都港区西麻布3-21-3
会員制のため、有名人がこぞって通うミネラルミスト浴
湯治場と呼ばれる部屋に温泉ミネラルのミストを充満させることで
短時間はいるだけで温泉に浸かる何十倍の効果があり、
免疫力が飛躍的にアップする
ミネラルの持つ発汗作用と内臓脂肪燃焼という2つのダイエット効果で
10分横になるを3セット繰り返すと、平均2㎏痩せる
古市憲寿が体験したところ、30分で4㎏痩せた
(1)
ねづっち 行きつけの店
・立ち飲み処 ひととなり:東京都台東区寿3-21-8
浅草の中心地から田原町方面に徒歩7分
ねづっちは、演芸場の出演の後、何もなければこの店にやってくる
店主の田村氏は、ねづっちの師匠の息子
「もつカレーライス」480円
食感を楽しむために豚ナンコツ、ハツモト、食道の3種類の豚モツを使用
鶏ガラ、コンソメなどで1時間煮込む
モツを煮込んだスープに調味料を加えた一品
ライスを無しにすると350円
(0)
ダウンタウン浜田 行きつけの店
・かま家:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
釜めしが炊けるまで仙石原温泉に入ることができる
店主は向かいにある寿司屋を若手に任せて、釜めし屋を始めた
浜田のお気に入りは、「とり釜めし」1580円
青森のブランド鶏「あべどり」を使用
昆布とかつおでとった出汁を使用
炊きあがるまで40分
(0)
千原せいじ 行きつけの店
・磯膳 まえだ苑:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1008-1
全室から海が見える料理旅館
千原せいじは美味しすぎると言葉が出ず、
ついパニックになって箸を投げつけてしまう
その行為が、この店で行われた
「金目鯛のしゃぶしゃぶ」
稲取漁港で水揚げされた稲取キンメを使用
鍋の中に金目鯛の刺身を落としたことが、
金目鯛のしゃぶしゃぶの発祥
(2)