中村アン 行きつけの店
・天龍:東京都中央区銀座2-5-19
創業昭和24年創業の老舗の中華料理店
中村は、月に一回の頻度で訪れているという
ビートたけしもお気に入り
「焼き餃子」
具材はニラとニンニクを使わず、長ネギ、白菜、豚肉のみ
肉に熱が伝わると臭みが出るので
肉に熱が伝わらないよう石臼を使って練る
創業者の一人 天龍関が若い力士たちに食べ応えのあるものをと考え、考案した餃子
タレに特製のからしをつけて食べる
(8)
中村アン 行きつけの店
・天龍:東京都中央区銀座2-5-19
創業昭和24年創業の老舗の中華料理店
中村は、月に一回の頻度で訪れているという
ビートたけしもお気に入り
「焼き餃子」
具材はニラとニンニクを使わず、長ネギ、白菜、豚肉のみ
肉に熱が伝わると臭みが出るので
肉に熱が伝わらないよう石臼を使って練る
創業者の一人 天龍関が若い力士たちに食べ応えのあるものをと考え、考案した餃子
タレに特製のからしをつけて食べる
(8)
春風亭昇太 行きつけの店
・どぜう飯田屋:東京都台東区浅草3-3-2
明治35年創業、老舗のどじょう料理店
修業時代から30年以上通い続ける馴染みの店
「ぬき」と呼ばれる「ほねぬき鍋」1850円
醤油と砂糖の甘辛い割り下で骨を抜いたどじょうを煮込んだ鍋
「まる」と呼ばれる「どぜう鍋」1750円
ほねぬき鍋よりも薄味の醤油ベースでどじょうを丸ごと煮込んだ鍋
(1)
久本雅美 行きつけの店
・ビストロ トランク:東京都中野区中野3-36-4
産直食材を生かした料理と一緒にワインを気軽に楽しめる店
他にも小島よしお、ニッチェ江上も通っている
手作りの「ワインに合う林檎バター」650円
リンゴをソテーしてハチミツを加え、
ペースト状にしてバターと混ぜ合わせた一品
バゲットにつけていただく
「オマール海老とホタテのコンソメジュレ キャビア添え」1200円
カリフラワーのピューレ、オマール海老、ホタテ、
コンソメジュレを重ねて、キャビアをトッピングした一品
「蝦夷鹿肉のロティ ホワイトソース」2580円
北海道 白糠町の生産者から直送される蝦夷鹿肉を軽くソテーし、
230度のオーブンで3分ほど火を入れ、6分ほど余熱で火を通す
この工程を3回ほど繰り返す
(0)
寺門ジモン 行きつけの店
・ステーキハウス スエ:愛知県名古屋市中村区名駅南1-8-18
元は屋台で、米軍相手だけに肉料理を提供していたのがきっかけ
「Tボーンステーキ」13000円~
Tボーンステーキは備長炭で焼きあげる
大きな鉄板に敷き詰めた玉ねぎの上にTボーンステーキ
付け合わせは白いんげん豆の煮込み
(0)
寺門ジモン オススメの店
・肉割烹 上(ジョウ):東京都港区西麻布2-24-14
焼肉の名店うしごろが運営する肉割烹
肉本来のうまみと味わいを持つ純但馬牛が味わえる
「ハラミのねぎま串」「ヒレ肉の唐揚げ」
粒生胡椒と生姜醤油で食べる「イチボのたたき」
「ザブトン ハラミと白トリュフの手巻き」
「サーロインのしゃぶしゃぶ」
「河岸牧場肉のステーキ」
「サーロインとミスジの牛丼」
(0)