・四国屋:中野区本町4-5-14
創業50年を超える讃岐うどんの名店
久本雅美は、いまも足繁く訪れている
他にも中尾明慶など多くの芸能人が通っている
香川県から取り寄せた粉と水、
1日3回、手打ちで作られるうどん
そして、かたくちイワシだけで抽出したダシ
「五目うどん」1050円
「小ネギ肉きざみうどんジャコ天のせ」1200円
そこに「稲荷寿司」付けるのが中尾明慶のお決まり
(1)
・四国屋:中野区本町4-5-14
創業50年を超える讃岐うどんの名店
久本雅美は、いまも足繁く訪れている
他にも中尾明慶など多くの芸能人が通っている
香川県から取り寄せた粉と水、
1日3回、手打ちで作られるうどん
そして、かたくちイワシだけで抽出したダシ
「五目うどん」1050円
「小ネギ肉きざみうどんジャコ天のせ」1200円
そこに「稲荷寿司」付けるのが中尾明慶のお決まり
(1)
湯山玲子 オススメの店
・鉄板中華シャンウェイ:東京都渋谷区神宮前3-7-5
常に満室の人気メニューは、
「やわらか雛鳥ねぎ醤油」3218円 24時間蒸したもも肉は、
簡単にほぐれて骨まで柔らかい
「エビの龍井茶炒め」1296円
「黒チャーハン」1296円
裏メニューの「毛沢東スペアリブ」1058円
下味をつけた骨付きのスペアリブをカリッと揚げて
自家製の香辛料と絡ませる
(1)
・鶏肉専門店 鳥近:東京都中央区日本橋人形町1-18-6
創業100周年の老舗
店でその日にさばく鶏肉を使った焼鳥が人気
一番の名物は「玉子焼き」850円
林家木久扇や明治座の歌舞伎役者 御用達
元々 店の賄いで始めたモノが評判になり、
今では1日500本も売れる人気商品に
店頭では目の前で作っている様子が見られる
(0)
おかずクラブ 行きつけの店
・わんたんめん広州市場:東京都新宿区新宿3-17-13
「広州雲呑麺」799円
国産豚肉とネギがたっぷり詰まった
自家製ワンタンが10個も入った一杯
練りに工夫があるワンタンは、つるっとジューシー
「雲呑入り汁なし担々麺+煮豚飯セット」1026円
ゴマダレ、ラー油、山椒、ザーサイを絡めたピリ辛の一杯
「濃厚海老雲呑麺+魯肉飯セット」993円
(16)
仲本工事と27歳年下の美人妻:純歌が営む居酒屋
・仲本家 JUNKAの台所:東京都目黒区緑ヶ丘1-14-1
居酒屋メニューや女将お手製のおばんざい
常連客には、東てる美、加藤茶など
暇なときは江藤潤がバイトしている
「日替わりおばんざい」全品500円
気取らない家庭料理を提供
仲本工事イチオシは「鳥レバー」400円
味付けはゴマ塩、ニンニク醤油、
オリーブオイルの3種類からお好みで
〆の定番「肉吸いラーメン」1000円
関西ダシであっさりと仕上げた一杯
(7)