焼肉・韓国料理など」カテゴリーアーカイブ

ウチくる!?で紹介

 

●芹菜 行きつけの店

 

・清香園 代官山店:渋谷区恵比寿西1-30-14

代官山駅から徒歩5分

 

九州産黒毛和牛専門の焼肉店

 

「特選 厚切り牛タン」1500円

 

タンモトのみを使用

 

表面に細かく包丁を入れ、

 

塩コショウ、粗挽き黒コショウ、ニンニクで下味、

 

柔らかくサクッとした食感、ジューシーな旨味が絶品

(1)

スポンサード リンク

●榊原郁恵 行きつけの焼肉店

 

・焼肉 芝浦:東京都世田谷区駒沢5-16-9

 

店に入るといきなり厨房

さばく様子を目の前で見せてくれる

 

他にも山下真司、青木隆治、綾瀬はるか、

シシド・カフカなど芸能人も足繁く通う

 

榊原郁恵がいつも注文するのは「芝浦コース」3800円

その日のオススメ部位や希少部位、全16種類を楽しめるコース

 

店のイチオシメニューが「芝浦ごはん」1050円

ご飯の上に韓国海苔、青じそ、軽く炙ったロース、

その上に新鮮なウニ、イクラをのせた丼

シメの定番として不動の人気

まかないだったメニューが美味しいと客に提供されるように

 

メニューに載っていない「牛モツ鍋」1296円

そのまま焼肉としても出しているモツの丸腸

常連の客に「モツがあるならもつ鍋ができないか?」

と要望されたのがキッカケ

 

さらに「肉まぶし」1620円

骨盤あたりの赤身肉:メガネ

一頭につき1㎏しか取れない希少部位

甘めの特製ダレにつけてオーブンでじっくりロースト

ひつまぶし同様、一杯目は普通に

二杯目はかつおと昆布のあわせダシをかけて頂く

 

「トロ肉3秒炙り」2400円

両面ゆっくり3秒ずつ炙る

口の中でとろける美味しさ

 

「シャトーブリアン」3000円

ヒレの一番中心、牛肉の一番柔らかい部分

(1)

●彦摩呂 行きつけの焼肉店

 

・焼肉 綾小路:東京都港区六本木7-4-8

 

 

京都の裏路地をイメージした店内

 

銀座の老舗精肉店から仕入れる黒毛和牛の雌牛を使用

脂身に独特の甘みがあるという

 

肉汁を堪能できるのが「サーロインの極み焼き」2625円

 

彦摩呂のオススメは「サーロインの炙り寿司」

タレにつけた肉をバーナーで軽く炙り、ご飯を包む

これはドリンクと一緒に出される突出し

(5)

深イイ話で紹介

 

●石塚英彦が愛する鳥焼肉専門店

 

・前島食堂:三重県松阪市大河内町612-1

松坂牛の産地にある鳥焼肉専門店

 

柔らかくて食べやすい一番人気「若どり」450円

 

肉に弾力がありツウに人気の「めす」450円

 

箸で切れるほど柔らかく独特の苦味が癖になる「きも」450円

 

メニューは3種類のみ

 

人気の秘密は秘伝の味噌ダレ

良く絡めて網で焼く

 

石塚いわく「ご飯のベストフレンド賞」と絶賛

(1)

●寺門ジモン 行きつけの焼肉屋

 

・スタミナ苑:東京都足立区鹿浜3-13-4

足立区に店を構える行列の人気店

 

 

貴乃花も常連

あの小渕元首相、安倍晋三元首相も行列に並んだという

 

甘みと柔らかさ最高レベルの「上タン」2000円

 

黒毛和牛の雌牛を使った「特上ハラミ」1900円

 

ネギにゴマ、にがりなど7種類の材料を混ぜる

それを肉に絡めて味付け

そうすことで焼きたてをタレにつけずに食べられる

 

表面から肉汁が出てきたら返すサイン

(0)

スポンサード リンク