鍋・煮込み料理など」カテゴリーアーカイブ

勝俣州和 オススメの店

 

・如月庵:兵庫県篠山市北新町123

創業 昭和42年、38年前、民家を買い取り改装

 

勝俣いわく、イベリコ豚の美味しさの秘密は、

ドングリだけを食べているから

丹波篠山のイノシシは、ドングリだけでなくクルミ、

きのこ、木の実を食べているからイベリコ豚より美味しい

 

 

「ロース肉ボタン鍋」7950円

栗や山椒を加えた味噌仕立て

イノシシは銃で捕まえたモノではなく生け捕りにしたモノ

なので癖が少なく食べやすい

肉は煮込むほど柔らかくなるので最初に全部入れる

最初と最後で肉の味が変わり、2度楽しめる

シメは「味噌スープで作るラーメン」300円

(0)

スポンサード リンク

ブラマリのいただきっで紹介

彦摩呂 オススメの店

 

・蟹漁師の家:東京都港区北青山2-7-19

青山にあるカニ料理専門店

 

 

人気の「かにしゃぶ」2480円

プリップリのカニをしゃぶしゃぶで頂く

 

シメは、カニの身たっぷりのあんかけ炒飯

カニのダシが染み出た残り汁を

シェフに預け、厨房でカニの身を足して

水溶き片栗粉でとろみをつけて、

熱々の炒飯の上にあんかけをかける

 

「かにチャーハン普通盛り」900円

「かに玉チャーハン普通盛り」900円

「かにコロッケ定食」900円

「 たらばのトマトクリームスパゲッティ普通盛り」1000円

(1)

●菜々緒 行きつけの店

 

・しゃぶ八:東京都港区六本木3-11-7

落ち着いた雰囲気でしゃぶしゃぶが頂けるお店

 

D-BOYSだったイケメン俳優:五十嵐隼士が経営

 

一人一つずつ鍋を用意されるのが特徴

気兼ねなく直箸でしゃぶしゃぶする事が出来る

 

 

よく一人で訪れる菜々緒の大好物が、

「鹿児島県産最高級黒豚コース」5980円

鹿児島県産の黒豚肩ロースを使用

胡麻風味でとろみの少ない秘伝たれにつけて頂く

〆はしゃぶしゃぶのスープで割る「カレー豆乳つけ麺」

 

(4)

●九重親方がプロデュースした店

・心・技・体 うるふ:港区虎ノ門3-21-5

千代の富士こと 九重親方が監修したお店

 

親方が全国津々浦々を巡業して出会った日本中の美味い物や

九重部屋の絶品ちゃんこが味わえる

 

大地真央、志村けん、岩崎宏美、コロッケなど

各界の著名人が足繁く通っている

 

「焼きふぐ じょう身三種盛り」4600円

じょう身とは、ふぐ刺しと同じ部位のことで

骨がなく柔らかいのが特徴

特別なルートでふぐを取り寄せ、

ネギ、ニンニク、からし味噌のタレに漬け込み

軽く炙っていただく

 

大地真央が月に一度食べる「すっぽんの丸鍋」9800円

国産のすっぽんを丸ごと一匹使用

ダシはすっぽんから出たエキスのみ

しめの雑炊が絶品

 

「秘伝 九重部屋のちゃんこ鍋」5800円

(18)

メレンゲの気持ちで紹介

森公美子 行きつけの店

 

・新三浦 博多本店:福岡市福岡市博多区石城町21-12

明治43年創業、水炊きの老舗

 

文豪:川端康成はじめ数々の食通も愛した味

 

 

100年以上変わらない博多伝統の「水炊き」6000円~

 

スープで始まり、スープで終わる

 

創業時から継ぎ足されてきた、

一生に一度は飲んでもらいたいスープ

 

鶏と野菜の旨みとコラーゲンがたっぷり

 

厳選された生後3~4か月の雄鶏のみを使用

おじやにせず、ご飯にスープをかけて頂く

(3)

スポンサード リンク