鍋・煮込み料理など」カテゴリーアーカイブ

谷村美月 行きつけの店

 

・ちゃんこ芝松 中目黒店:東京都目黒区中目黒3丁目12−19

中目黒のオシャレなちゃんこ屋

一品料理が充実しているのも人気の理由

 

 

谷村のお気に入りは

名物の「カニクリームコロッケ」990円

サクッと揚がった衣の中に、

玉葱とクリームと蟹が入ったクリームがたっぷり

 

「力士みそきゅうり」700円

ニンニクの効いた味噌が堪らない

 

 

「ちゃんこ鍋 塩」2450円

 

「和牛ぶっかけポン酢」1700円

 

「穴子天ぷら」1100円

(0)

スポンサード リンク

●王貞治を支えた もつ鍋

 

・居酒屋とみ善:福岡市早良区西新4-3-3

ヤフードーム近くにある居酒屋

 

 

ホークス監督就任1年目の王は、週に4、5回訪れていた

 

 

「もつ鍋」1250円

見た目は普通のもつ鍋だが、スープがまったく違う

リンゴ、玉葱をミキサーですりおろしてペースト状に

昆布ダシと合わせて3時間煮込んだスープ

醤油や味噌味の一般的なもつ鍋と比べてあっさりとしている

(20)

●黒澤明監督が愛したすっぽん鍋

 

・大市:京都市上京区長者町千本西入ル六番町

創業330年を誇る老舗すっぱん料理専門店

建物や調度品の多くが創業当時のまま使用されている

 

船越英一郎、中村勘三郎、中村勘九郎、中村七之助、西郷輝彦、市川猿之助、

他、芥川龍之介、直木三十五、志賀直哉など多くの有名人が通っている

志賀直哉の「暗夜行路」の中には店の階段に関する一説が登場する

 

「まる鍋コース」24000円

コークスを使い1600℃以上の高温で

一気に炊く事で、すっぽんから旨みを抽出

 

浜名湖で独自に養殖されているすっぽんを使用

具は、すっぽんのみ、

味付けは何種類ものブレンドした醤油、特注の酒、生姜のみ

〆の雑炊の具は、卵と餅

 

(12)

 

●カンニング竹山 行きつけの店

 

・繪もん(EMON):東京都渋谷区千駄ヶ谷4-5-1

もつ鍋と創作料理が頂けるお店

 

竹山は多い時、月に2、3回通う

竹山いわく「東京一美味い」

 

必ず注文するのが、「ながいもくん」670円

長芋を縦に1/4にざく切りした青森産の長いもを素揚げし、

広島産の甘みのある藻塩をかけた一品

 

 

「醤油ベース もつ鍋」1250円

A5ランクの最高級 黒毛和牛のもつを使用

たっぷりのキャベツとニラを加え、

鰹と昆布の秘伝の和風だしで煮込む

シメはモツと野菜の旨みが染み出たスープで作るおじや

(0)

誰だって波瀾爆笑で紹介

●カンニング竹山が20年以上通う店

 

・ちゃんこ力士 二子竜:東京都中野区中野5-55-17

元二子山部屋の力士をしていた店主:田名部(二子竜)さん

 

竹山が上京したころから通い、

今では奥様と頻繁に来るという

 

「ちゃんこ鍋 みそ味」1700円

二子山部屋特製の味噌スープに

自家製のつみれや旬の牡蠣をたっぷり入れた鍋

(2)

スポンサード リンク