藤山直美 行きつけの店
・割烹 八寸:京都市東山区祇園末吉町95
京料理の伝統を守る割烹料理店
丁寧な下ごしらえと天然素材にこだわる名店
藤山とは20年来のお付き合い
彩り鮮やかな料理の一つ一つに丁寧な職人技が光る「八寸」
サザエとインゲンの梅肉和え、
温泉卵の黄身をサーモンと蓮で巻いた一品、
鱧の身や炙った骨を煮込んだスープを使用した煮凝り など
「牡丹鱧のお吸い物」
昆布とカツオに焼いた鱧の骨を入れた出汁
「琵琶湖産 天然鰻の蒲焼き」
(1)
藤山直美 行きつけの店
・割烹 八寸:京都市東山区祇園末吉町95
京料理の伝統を守る割烹料理店
丁寧な下ごしらえと天然素材にこだわる名店
藤山とは20年来のお付き合い
彩り鮮やかな料理の一つ一つに丁寧な職人技が光る「八寸」
サザエとインゲンの梅肉和え、
温泉卵の黄身をサーモンと蓮で巻いた一品、
鱧の身や炙った骨を煮込んだスープを使用した煮凝り など
「牡丹鱧のお吸い物」
昆布とカツオに焼いた鱧の骨を入れた出汁
「琵琶湖産 天然鰻の蒲焼き」
(1)
藤山直美 行きつけの店
・祇園 万ん卯:京都市東山区祇園末吉町80-11
クラブみゆきのビルにある和食の名店
上品なおでんや釜飯などが味わえる
店自慢の「レタスおでん」
鶏ガラベースに昆布とカツオを使った出汁
レタスでベーコンを巻いていただく
藤山のお気に入りが「海老フライ」
(13)
吉岡里帆 行きつけの店
・一文字屋和助:京都府京都市北区紫野今宮町69
平安時代から続く和菓子の老舗
1000年もの間、変わらぬ製法で作り続けている
「阿ぶり餅」13本 500円
もち米を蒸し、突いて、手でちぎり、
きな粉をまぶして竹串に刺す
それを2分ほど炭火で炙り、
特製の白味噌ダレにつけて頂く
きな粉を焦がした香ばしさと白味噌の相性が抜群
1467年の応仁の乱では、あぶり餅を近所に配ったという
(1)
元タカラジェンヌ:日向燦が経営する店
・世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘1-27-2
自由が丘駅から徒歩3分
主にミュージシャンや女優の子が、バイトしている
「メロンパンアイス バニラ」400円
(12)