●有名シェフ行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

田崎真也 行きつけの店

 

●仕入れは3年待ち!幻の豚肉:くまぶた

 

・燻(くん):東京都港区赤坂2-16-19

オーナーの輿水治比古は、ジョエル・ロブションに絶賛された天才料理人

 

他にも長嶋一茂、馬場典子、KAT-TUN 中丸雄一など多くの著名人が訪れる

 

メニューはオーナー任せの16000円と18000円のコース料理のみ

塩、コショウ、醤油など調味料もオリジナルで燻製している

 

そして田崎さんオススメが、幻の豚:くまぶた

元々 仕入れるのに3年待ちと言われていた幻の豚で

熱意の交渉で独占契約を結んでいる

口に含むと信じられないくらい軽く一瞬で無くなる上質な脂

 

「くまぶたのとんかつ」

くまぶたに燻製の塩コショウで下味をつけ、

旨味が逃げないように低温で揚げる

 

「くまぶたの生姜焼き」

燻製の塩コショウで下味をつけ、じっくり焼き上げる

玉ねぎと合わせて仕上げに生姜のしぼり汁をかける

 

「くまぶたのチャーシュー丼」

店特製の醤油ベースのタレで約4時間煮込んだチャーシュー

 

中丸のお気に入りが

「トリュフとフォアグラのオムレツリゾット」

 

(0)

スポンサード リンク

世界一のソムリエ:田崎真也 行きつけの店

 

・柿安 銀座店:東京都中央区銀座7-9-15

創業明治4年、松坂牛を多彩な調理法でいただける名店

 

松坂牛の全国シェアの11%を柿安が占めている

 

「松坂牛 シャトーブリアン」22000円

一頭の牛からわずかしか1%しか取れないヒレ肉

 

「松坂牛 肩ロースすき焼き」11000円

1枚目は宮崎県産の濃厚な卵、

2枚目は大根おろしで頂くのが柿安流

 

 

「牛肉しぐれ煮」700円

数種類の醤油に三温糖、ハチミツなどで甘辛く煮付けた一品

(0)

パティシエ:柿沢安耶が感動した一品

 

・酒彩蕎麦 初代:渋谷区恵比寿南1-1-10

朝まで営業している恵比寿にある手打蕎麦屋

 

厳選した国産のそば粉にこだわった手打ちそばが人気

 

 

「初代のカレーうどん」997円

どんぶりを覆い尽くしている白い泡はジャガイモのムース

国産のジャガイモを蒸し、ヘラでマッシュ状になるまでつぶし

特製の和風だしで味付け

さらに滑らかさを出すために生クリームを加えて

エスプーマで泡状に盛り付け完成

(0)

落合シェフ 行きつけの店

 

・銀座やまの辺:東京都中央区銀座8-4-21

江戸中華という新しい中華料理が頂ける店

 

日本の四季を感じられる食材を中華料理にアレンジ

 

落合シェフはじめ、料理界の重鎮たちが絶賛している

 

「白子麻婆豆腐」

 

「穴子の黒酢ソース炒め」

江戸前の肉厚な穴子を低温の油で揚げ、

丹波の栗や銀杏なども素揚げ

新鮮な柿を加え黒酢ソースを絡めた一品

(0)

赤坂璃宮:譚 彦彬シェフ オススメの店

 

・カフェグレース:新宿区四谷4-28-20

オープンして34年、カレーが評判のカフェ

店主は試行錯誤を繰り返し、ようやく完成させたカレー

 

カンニング竹山、塚本高史、ココリコ田中など

多くの芸能人にも愛されている

 

「グレースカレー」700円

ベースは国産の野菜、鶏ガラ、日高昆布、

凍らせたまま2晩寝かせミキサーにかけた玉ねぎ、

赤ワインを加え、10時間煮込む

ルウを入れて8時間煮込み、2晩寝かせる

完成までに1週間の手間ひまをかける

 

 

「3種のソーセージカレー」1000円

(0)

スポンサード リンク