カレー・シチュー・スープなど」カテゴリーアーカイブ

一条もんこ オススメの店

 

・GRILL&Bar Hanaya:東京都新宿区歌舞伎町2-45-4

 

 

「上海角煮カレー」950円

中華鍋で作り上げるカレー

水溶き片栗粉でとろみをつける

中華料理に欠かせないスパイスとネギに熱した油、

ラー油をかけてカレーに中華をプラスする

別で煮込んだ角煮をライスの上に置き、カレーを流した一杯

(1)

スポンサード リンク

アンタッチャブル山崎がハマる店

 

・いっぺこっぺ:東京都大田区蒲田5-43-7

とんかつ檍の横に開店した姉妹店のカツカレー専門店

 

 

「ロースカツカレー」1000円

銘柄豚 林SPFを使用

分厚めにカットして衣をまとわせ揚げる

桃色くらいの絶妙の火入り

ご飯とキャベツの上に盛りつけて、カレーを注いだ一品

(0)

片桐はいり 行きつけの店

 

・ケララの風Ⅱ:東京都大田区山王3-1-10

南インドを訪れた店主が、

その味に惚れ込み、オープンさせた店

 

 

片桐はいりがいつも注文するのが、

「ご飯と10種類のおかずがついた南インドの定番料理」

10種類のおかずからお好みでご飯に混ぜて試しながら食す

(2)

俳優:大倉孝二 行きつけの店

 

・スパイスキッチン ムーナ:東京都世田谷区北沢2-12-13

呑めるカレー屋を謳う南インドカレー店

 

現地で修業したシェフの本場仕込みのカレーが食べられる

 

 

「エビピクル スパイス漬け エビの冷製」650円

マスタードシードなどのスパイス6種類を

玉ねぎ、ニンニク、ツナなどと共にペーストにし、

ココナッツオイルで炒めたエビを絡めて、半日漬け込んだ一品

 

「本日の海鮮カレー」日によって魚と値段が分かる

8種類のスパイス、トマト、ココナッツミルクで作る南インドカレー

(0)

峯田和伸 行きつけの店

 

・YAMIYAMIカリー:東京都中野区中野5-50-3

中野ブロードウェイの裏通りにあるアジアンカレー専門店

 

体に優しく美味しいカレーが売り

ココナッツ風味のカレーが特徴

 

 

「チキンとその卵のふわふわカリー」

峯田はいつも「完熟トマト」をトッピングする

(2)

スポンサード リンク