フランス・イタリア・ドイツ料理など」カテゴリーアーカイブ

●LiLiCo 行きつけの店

 

・スウェーデン料理 リラ・ダーラナ:東京都港区六本木6-2-7

仕事のご褒美に一人で訪れ、シャンパンを開ける

 

「ヤンソンの誘惑」完全予約制

ジャガイモとアンチョビを使ったグラタン

スウェーデンで最も人気のある料理

 

「ニシンのマリネ三種盛り合わせ ポテト添え」1000円

日本の酢とは違い、酸っぱさが幾分強い

 

LiLiCoお気に入りのお酒が「アクアビット」1本5000円

主原料がジャガイモの蒸留酒

アルコール度数は40度以上

 

「スウェディッシュミートボール リンゴンベリージャム添え」1400円

ミートボールはスウェーデン発祥

(3)

スポンサード リンク

ウチくる!?で紹介

 

IKKO 行きつけの店

●熟成肉のモダンフレンチ

・Tableaux(タブローズ):渋谷区猿楽町11-6

重厚で優美な空間の老舗レストラン

フレンチをベースにオリジナルのアレンジを加えた料理が頂ける

10年近くも通い続けているという

 

「ドライエイジドビーフステーキサーロイン」4800円

55日間 熟成させて旨味を最大限に引き出す

肉の表面を炭火で焼きめを付けた後、

オーブンでじっくり焼く事で歯ごたえと柔らかさが増す

 

「バーニャカウダ」1800円

ミネラルを多く含む能登半島で育った赤土野菜を中心に使用

アンチョビとニンニクの効いたソースで頂く

(0)

ナカイの窓で紹介

 

●ペナルティ ヒデ 行きつけの店

 

・ジェンティール:東京都品川区中延1-8-16

荏原中延駅から徒歩5分

ドイツの家庭料理が楽しめるドイツ料理専門店

 

ヒデのオススメが「ハンバーグ」1050円

数百店ハンバーグを食べ歩いたヒデが

「世界で一番美味しい」と絶賛

 

コショウが効いた香ばしい表面を割ると、

ジューシーな肉汁が流れ出す

 

「アイスヴァイン」3700円

 

「ソーセージポット」1480円

ソーセージやジャガイモを煮込んだ一品

(0)

そうだ旅に行こうで紹介

●寺門ジモン 行きつけの築地のイタリアン

 

・Trattoria 築地 PARADISO!:東京都中央区築地6-27-3

本場イタリアで修行を積んだシェフが作る

 

ジモンいわく「魚介を使ったパスタ系が堪らなく美味い」

予約が取れないほどの人気店

 

築地で仕入れた7種類の貝で作る魚介のペスカトーレが人気

「本日の貝類とチェリートマトのリングイネ」2100円

 

 

「ズッキーニとパルミジャーノチーズの極太スパゲッティ」1680円

熱で溶けたパルミジャーノチーズ

揚げたズッキーニとバジルソースが絡む

(1)

●高橋英樹ファミリー行きつけの店

 

・OZAWA:東京都港区白金台4-9-23

創業24年、舌の肥えた客を唸らせてきたフレンチの名店

シェフのセンスが光る料理はどれも美味しくて美しい

その料理には著名人のファンも多数

高橋家もその味に魅了され20年以上も通っているという

 

1万500円のディナーコース

 

前菜は「マグロのタルタル OZAWAスタイル」

玉ねぎ、ソース、大葉、ピクルスなどの薬味で彩られた一品

生姜、ケッパー、アンチョビ、オリーブオイルで作ったソース

崩してからソースを絡めてバゲットに乗せて頂く

 

「オマール海老の茶碗蒸し」

オマール海老を丸ごと使い、旨味を閉じ込めた一品

 

 

メーンが「赤ワインで煮込んだ牛タンのマスタード焼き」

赤ワインで5時間も煮込んだ牛タンは噛まなくてもほぐれる程の柔らかさ

肉の旨味がギュッと詰まった特製ソース

(4)

スポンサード リンク