田辺晋太郎オススメの店
・The Burn:東京都港区北青山1-2-3
青山にあるステーキグリルレストラン
米澤シェフはニューヨークの三ツ星レストランで
副料理長を務めたステーキの達人
扱うのは、国産黒毛和牛の経産牛
こだわりは、炭火焼き
強い火力で一気に焼き目を付け、炎の味をまとわせる
「和牛経産牛サーロイン」200g5850円
(0)
田辺晋太郎オススメの店
・The Burn:東京都港区北青山1-2-3
青山にあるステーキグリルレストラン
米澤シェフはニューヨークの三ツ星レストランで
副料理長を務めたステーキの達人
扱うのは、国産黒毛和牛の経産牛
こだわりは、炭火焼き
強い火力で一気に焼き目を付け、炎の味をまとわせる
「和牛経産牛サーロイン」200g5850円
(0)
竜星涼 行きつけの店
・洋食 三浦亭:東京都練馬区関町北2-33-8
練馬区の武蔵関にある洋食屋
30年以上東京の洋食屋を転々と渡り歩き、
2003年に独立して この店をオープンさせた
「オムライス」1050円
ケチャップは、ホール缶を加えた自家製ソース
最もこだわっているのが、デミグラスソース
牛すじや香味野菜など6種類を煮込んで3週間かかる
竜星いわく「週に2回食べても全く飽きない」という
(0)
三浦春馬が忘れられない店
・カリー軒:北海道札幌市豊平区月寒中央通2丁目1−16
札幌にある洋食店
大泉洋が所属するチームナックス、
岸谷五朗、寺脇康文は、古くから足繁く通っている
「ハンバーグ」
注文が入ってから種を作る
平たい大判に形成し、焼き上げ、
自家製デミグラスソースをかけた一品
三浦によると、ハンバーグを切るとナイアガラの滝のように肉汁が滴り出てくる
(1)
寺門ジモン 行きつけの店
・リトル リマ:東京都港区南青山5-12-2
鉄板焼きの名店
「じゃがいものロスティ風」
鉄板の上でじゃがいもを押しつぶし、
まずヘラで削って提供される
バターとチーズを加えて円に成形し
スイスの郷土料理ロスティのように焼き上げた一品
「神戸牛 熟成ヒレステーキ&サーロインステーキ」
上下の表面の焼き加減を変えている
〆は「焼き飯&みそ汁」
神戸牛の熟成ステーキの脂身を鉄板で熱し、
野沢菜とご飯を加えて炒め、
真ん中にあけた穴にバターと醤油を加えて、
焼ながら混ぜ合わせた一品
ランチの「ハンバーグ」はリーズナブルにいただける
(0)
市川紗椰 オススメの店
・ハンバーグ専門店 ガーベラ:三重県四日市市城東町17-3
ご飯がすすむハンバーグを研究するハンバーグ専門店
「オリジナルデミチーズ ハンバーグ」1200円
モッツァレラチーズとチェダーチーズが重なって乗っている
肉を切ると肉汁が噴出する
あふれ出る肉汁の秘密は、新鮮さ
地元四日市の畜産農家から毎日仕入れる肉を、
その日のうちに調理している
(3)