勝俣州和」タグアーカイブ

勝俣州和 行きつけの店

 

・肉のたかさご:中央区佃2-21-6

中央区佃にある創業1947年の精肉店

 

 

名物のやき豚とローストビーフは、

世界で権威あるドイツDLC食品コンテストで金賞を獲得

 

「山形牛ロイヤルローストビーフ」100g1590円

ジューシーなのでタレはかけなくても美味しい

 

勝俣が絶賛する「やき豚」100g520円

肉質が柔らかく味が染みやすい肩ロースを使用

代々継ぎ足してきたタレでじっくり煮込む

お歳暮や正月には1日に3000本売れるほどの人気

 

「たかさご流 豚角煮」100g430円

 

店頭ではコロッケやメンチなどの揚げ物が販売されている

 

「ロイヤルメンチ」300円

 

「やき豚コロッケ」205円

(2)

スポンサード リンク

●勝俣州和 行きつけの店

 

神田ガード下の立ち焼肉で有名な六花界

・六花界:千代田区鍛治屋町2-13-24

 

この店のオーナー:森田隼人が経営するもう一つの店が、

予約半年待ちの焼肉店

 

その焼肉店に行くためには、

まず六花界の常連にならないといけない

 

・初花一家:最寄駅は鶯谷駅南口より徒歩2分

住所は非公開で電話もない完全紹介制の焼肉店

 

長嶋一茂は半年も待ち続けた

勝俣いわく「彼とは今年の中で一番の出会い」

 

その特徴は さばきながらの解説、

旨みの出る瞬間を見てもらうなど

森田は様々な演出で肉の美味さを伝える

 

例えば、40日間吊り続けた熟成タン

毎日 日本酒を振りかける事でカビを防止

吊っておくことでアミノ酸、イノシン酸、

グルタミン酸などの旨味成分が下に溜まる

旨味が溜まった部分のみを使用

老廃物が溜まった部分をそぎ落とす

残りは拳一個分

まあまあ美味いタンは5秒に1回裏返して25秒間焼く

めっちゃ旨いタンは、5秒に1回30秒間焼き、

アルミホイルに包んで65℃まで下がるまで10秒ほど休める

(4)

メレンゲの気持ちで紹介

 

勝俣州和 行きつけの店

 

・西洋料理 明治の館

住所:栃木県日光市山内2339-1

 

日本に初めて蓄音機を持ち込んだアメリカの貿易商

その別荘を改装した赴きのある素敵な洋館

 

日光東照宮から徒歩で1、2分

 

勝俣いわく「この店のハヤシは別格」

 

「ハヤシライス」1800円

完成するまで2週間かかるというデミグラスソース

店で提供しているステーキ肉を使用

 

「オムレツライス」1600円

 

「ビーフハンバーグステーキ」1700円

(5)

メレンゲの気持ちで紹介

 

勝俣州和 行きつけの店

 

・和風レストラン 加茂川

住所:栃木県足利市福居町1278-2

 

勝俣が「日本一のソースカツ」と絶賛

足利の友人に教えてもらったのがキッカケ

プライベートで何度も通っているという

 

 

「ソースかつ丼」910円

自家農園で栽培したアマランサス衣に混ぜる

揚げる時間はわずか1分

ダシが効いた自家製のソースに浸して、

キャベツの千切りの上に盛り付ける

(0)

メレンゲの気持ちで紹介

勝俣州和 行きつけの店

 

・とんかつ八千代:中央区築地5-2-1

行列店:寿司大の隣

 

他にも森公美子など著名人が足繁く通う名店

 

 

「チャーシューエッグ定食」1300円

火、木、土曜日だけ提供される50食限定のメニュー

 

朝5時から開店し、昼には売り切れる

 

秘伝のタレで煮付け、

とろけるような柔らかさに至るまでには丸2日間

元々、つまみメニューだったが、客の要望により定食に

 

プラス100円でカレーがトッピングできる

(2)

スポンサード リンク