寺門ジモン」タグアーカイブ

●寺門ジモン 行きつけのウエスタンステーキ&メキシコ料理店

 

・ジェロニモ:東京都中野区東中野2-6-11

元俳優だった父親、その娘と弟が営むメキシコ料理店

 

他にも林家たい平は家族で通っている

 

「サラダ(特製ドレッシング)」

ご飯が食べられるほどのスパイシーなサウザンアイランド

 

アメリカ系の「タコス」950円

 

卵でとじた「チョリソ」870円

 

フワッとした「ジャンボハンバーグ」1250円

 

 

「BIGステーキ ガリマヨトッピング」

このソースが裏メニュー「ガーリックマヨネーズソース」

中野区内のレストランが勝負する大会で生まれたソース

(1)

スポンサード リンク

●寺門ジモン 行きつけの鉄板中華の店

・シャンウェイ:東京都渋谷区神宮前3-7-5

鉄板を使った中華料理が味わえる人気店

 

全てが美味い「前菜5種盛り」2580円

糸くらげと大根の和え物、紋甲いかのネギソース、

青ナスの油淋鶏ソース、和牛ステーキの山椒ソースがけ、

豚肉とカシューナッツの黒酢和え

 

「やわらか蒸し鶏 ねぎ醤油」

仕上げに熱した油を2度かけてネギの風味を引き出す

トングが触っただけで崩れてしまうほど柔らかい

 

そして「烏龍茶チャーハン」840円

 

鉄板で炒めたチャーハン、硬いせんべいみたいなおこげ、

揚げたお茶葉を一緒に味わう

味付は塩のみ

 

そして裏メニューの特製麺「突撃唐辛子マーラーそば」

 

裏メニュー「毛沢東スペアリブ」680円~880円

絶妙にブレンドされた湖南省のスパイスが全体を覆う

 

(1)

寺門ジモン 行きつけの洋食屋

 

●顔を覚えてもらえたら食べられる裏メニュー

・レストラン大宮:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル5階

 

オーナーシェフの大宮氏は18歳でフランス料理の修行を始め、

26歳でヨーロッパを車で周遊しヨーロッパの地方料理を学ぶ

25年前にレストラン大宮をオープンさせた

 

他にも林修は学生時代から通っている

 

 

人気は「ハンバーグデミグラスソース」1700円

手の温度で脂が溶け出すのを防ぐために、

包丁で粗めにこねて成形する

炒めた玉ねぎとニンニクにジャガイモを和えたリオン風ポテトが添えられている

 

「鶏の蒸し焼き 粒マスタードソース」2000円

ジモンいわく「このソースの美味さは堪らない」

 

「洋食屋さんのハヤシライス」1800円

 

そして裏メニュー「大人のお子様ランチ」

ナポリソースでバターとライスをソテーしたチキンライス

包丁でこねたハンバーグ

自家製オーロラソースをかけた有頭エビフライ

そしてクリームブリュレ

(1)

●寺門ジモン 行きつけの店

 

・きじ:東京都千代田区丸の内2-7-3

行列ができる大阪の人気店

 

ミシュランガイド東京2015のビブグルマンに選ばれた

 

チャンカワイは品川店に足繁く通っているという

 

こだわりの生地は、鶏がらスープ、昆布、カツオの合わせダシを使用

 

 

「スジモダン焼き」1280円

7時間かけて煮込んだ牛すじ

旨みだけを残した牛すじ、キャベツ、麺を鉄板で炒め、

炒めた具材に、生卵とかつおダシを混ぜ合わせ、

再び鉄板に流し込む

生地を半熟状態のタイミングでひっくり返す

 

「豚玉」830円

 

「スジ焼き」1110円 「モダン焼き」1080円

 

「スジポン」570円 「ごちゃ焼き」1320円

(16)

●寺門ジモン 行きつけの焼肉屋

 

・スタミナ苑:東京都足立区鹿浜3-13-4

足立区に店を構える行列の人気店

 

 

貴乃花も常連

あの小渕元首相、安倍晋三元首相も行列に並んだという

 

甘みと柔らかさ最高レベルの「上タン」2000円

 

黒毛和牛の雌牛を使った「特上ハラミ」1900円

 

ネギにゴマ、にがりなど7種類の材料を混ぜる

それを肉に絡めて味付け

そうすことで焼きたてをタレにつけずに食べられる

 

表面から肉汁が出てきたら返すサイン

(1)

スポンサード リンク