寺島進 行きつけの店
・こましょう:東京都世田谷区祖師谷1-9-14
店主の小松さんは、夢の遊眠社に所属していた元役者
昔から仲が良い寺島は、多い時、週に3回通っており、
一度ビートたけしを連れて行ったことがあるという
店内にあるテレビは、寺島が購入したもの
のれんの題字は、松村雄基が書いたという
他にも中村雅俊など多くの芸能人が通う
「中華そば 醤油・塩」750円
「つけそば 醤油・塩」850円
(0)
寺島進 行きつけの店
・こましょう:東京都世田谷区祖師谷1-9-14
店主の小松さんは、夢の遊眠社に所属していた元役者
昔から仲が良い寺島は、多い時、週に3回通っており、
一度ビートたけしを連れて行ったことがあるという
店内にあるテレビは、寺島が購入したもの
のれんの題字は、松村雄基が書いたという
他にも中村雅俊など多くの芸能人が通う
「中華そば 醤油・塩」750円
「つけそば 醤油・塩」850円
(0)
●日本一の生姜焼き
・キッチン マカベ
住所::東京都世田谷区祖師谷3-1-15
1961年に創業した人気の洋食店
2代目の妹は元アイドルの兵藤まこ
松平健、所ジョージ、渡辺謙、中村雅俊、渡辺徹、
榊原郁恵など芸能人が足繁く通っている
日本一美味しいと評判の「ポークジンジャー」1280円
甘みの効いたタレが肉厚のロース肉に絡みつく
生姜:20g、ニンニク:1/2片、玉葱:50g、人参:20g、
砂糖:小さじ1、水・みりん・醤油:各大さじ4(4人前の材料)
1、生姜と野菜、砂糖以外の調味料を投入
2、ドロドロになるまでミキサーで砕く
3、すり潰したものを沸騰させて丁寧に灰汁取り
4、沸騰したところで砂糖を加える
5、完成したタレを氷水で冷却するのがポイント
肉汁を閉じ込め、外側をカリカリにするために、
焼く直前に軽く小麦粉を馴染ませる
肉を少し多めの油を入れ強火で焼き、ムラ焼きしないように時々肉を回す
ひっくり返したらフライパンに蓋をして弱火で2~3分蒸し焼きにする
押してみてパンパンなら焼き上がり
火を止めて1枚につきタレを大さじ2杯入れる
仕上げにとろみを出すために片栗粉をひとつまみ
タレを入れたら強火でひと煮立ち
(0)
中村雅俊 五十嵐淳子の三女
●無表情モデル:中村里砂 行きつけの店
・Khapom(カポム):東京都豊島区池袋2-73-4
化学調味料を使わないアジアン料理が味わえる
パクチー好きの中村が足繁く通う理由が、
308円のパクチー食べ放題
「ベトナム風汁ソバ」850円
「トマトのフォー」900円
「ベトナム風エビ炒飯」900円
「地鶏と野菜のグリーンカレー」850円
「海鮮焼きビーフン」900円
「豚ひき肉のラープご飯」900円
「ナシゴレン」900円
「ベトナム風生春巻き」260円
「エビトースト」840円
「地鶏のガパオ炒めご飯」900円
(0)
誰だって波瀾爆笑で紹介
●中村雅俊 行きつけのお好み焼き屋
・お好み焼き 剛毅:東京都世田谷区砧6-37-5
広島焼きの名門:八昌の流れをくむ知る人ぞ知る名店
中村雅俊が家族や仕事仲間と足繁く通っているという
「いつものやつ」と注文するほど
「お好み焼き そば入りトッピングイカ天」1050円
卵は八昌と同様に二黄卵を使用
黄身が多い分、天然の甘みが増す
「お好み焼き 肉玉」750円
「お好み焼き うどん入り」850円
広島直送の「広島菜」300円
「トンペー焼き」700円
「ねぎ焼き」800円
「牡蠣(10月~3月)」850円
(1)
●俳優 行きつけの中華料理店
・東華飯店:東京都世田谷区砧5-1-1
TMC、国際放映など撮影所に来る俳優がランチに訪れる店
他にも古くは松田優作、最近では伊東英明といった俳優も名に連ねる
中村雅俊は学生時代から通っているという
オススメは「カケゴハン(中華丼)」と「ロースライス」
この2つのメニューから迷う人が多かった
それを「2つ一緒にしてください。」と注文したのが渡辺徹
渡辺徹考案 裏メニューの「徹バージョン」
正式には「ロースカケゴハン」1410円
中華丼の上にパーコーの大胆に乗せた一品
(2)