●スポーツ選手 行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

武蔵丸が経営する餃子店

 

・67餃子(ろくななぎょうざ):渋谷区恵比寿1-1-7

 

第67代横綱 武蔵丸が博多で

食べた鉄鍋餃子に感動して始めた店

 

 

「鉄鍋餃子(ニンニク入り)」490円

具に玉ねぎが入っているのが特徴

パリパリの羽根の食感が抜群

 

自家製醤油タレ、酢でのばした柚子胡椒を混ぜたタレ、

自家製タレに豆板醤を混ぜる3種類の味で頂く

 

 

「鶏スープ餃子」790円

(0)

スポンサード リンク

前園真聖 行きつけの店

 

・石鍋のぐち:品川区上大崎1-12-11

一見、普通の一軒家にしか見えない隠れ家レストラン

 

 

「石鍋コース」5400円

石鍋に注がれた たっぷりの胡麻油

低温の胡麻油に豚肉、牛肉を入れて熱し、

火が通ったら肉を取り出し鶏ガラスープを注ぐ

再び肉を戻し、野菜、ズワイガニ、

イカ団子、鶏つみれなどを加えた鍋

 

つけダレは2種類

卵、醤油、豆板醤、ネギが入った卵ダレとポン酢

 

〆はラーメン

旨味たっぷりの鶏ガラスープで麺をすする

(11)

前園真聖 行きつけの店

 

・欧風カレー&シチュー専門店 トマト:杉並区荻窪5-20-7

全国から客が集まる人気カレー店

 

前園がアトランタ五輪から帰国して真っ先に向かった店

23歳の頃に知人に連れられて来店したのがきっかけ

 

 

「和牛ビーフカレー」2300円

完成までに1週間

香味野菜、フォンドボー、グラスドビアンをたっぷりと使用

旨味を生かしたコクのあるソースに薬効のある36種のスパイス

(1)

伊吹吾郎 行きつけの店

 

・鶏鬨はなれ:東京都中央区勝どき3-4-1

勝どきにある焼鳥屋

 

元プロ野球選手:増渕竜義は常連

他にも由規、小川泰弘など

ヤクルトスワローズの選手が訪れる

 

鶏は何十種類と食べ比べて厳選した千葉県産 地養鶏を使用

硬くならずふっくらを焼き上がるのが特徴

土佐備長炭で焼き上げた焼鳥が人気

 

 

「鴨南蛮黒かえし蕎麦」1600円

北海道産のそば粉を使った十割蕎麦

注文を受けてから製麺する

(2)

貴闘力が経営する寿司屋

 

・くいものや すし力:東京都江東区深川2-12-7

入りやすい居酒屋風な回転しない寿司屋

その日 揚がった新鮮なネタを破格の値段で提供

 

高見盛、清水宏保、池谷幸雄など多くの著名人が訪れる

 

 

ランチで一番人気が

「10貫にぎり」1000円

儲け度外視の宣伝メニュー

 

「ヅケトロ鉄火丼」800円

(5)

スポンサード リンク