美食CA:高橋朋子さん オススメの店
・博多もつ鍋 二十四:福岡県福岡市博多区博多駅前3-30-1
高橋さんいわく「博多で色々なもつ鍋を食べてきたけど、間違いなくここが一番」と絶賛
「夢もつ」1180円
味は、白味噌仕立て
甘めの白味噌に、たっぷりのニンニクを効かせた濃厚スープ
黒毛和牛のモツとの相性は抜群
ちゃんぽんで〆る
(1)
美食CA:高橋朋子さん オススメの店
・博多もつ鍋 二十四:福岡県福岡市博多区博多駅前3-30-1
高橋さんいわく「博多で色々なもつ鍋を食べてきたけど、間違いなくここが一番」と絶賛
「夢もつ」1180円
味は、白味噌仕立て
甘めの白味噌に、たっぷりのニンニクを効かせた濃厚スープ
黒毛和牛のモツとの相性は抜群
ちゃんぽんで〆る
(1)
dancyu植野広生 オススメの店
・acca:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓496
元々東京の広尾にあった素晴らしいイタリアンだったが、
店主の母の介護のために2014年に現在の岡山県に移転した
「スパゲッティ バルジャック」
チーズをかけたシンプルな乾麺の上に
ハラペーニョのピクルスに浸けたバジル
(3)
Dr.コパ 行きつけの店
・ぎんざ魁:東京都中央区銀座8-6-9
出世街道沿いにある京風居酒屋
田中角栄が銀座で飲み、国会議事堂まで歩いて帰った裏路地
「金運お稲荷さん」300円
Dr.コパは、必ず毎日食べるという
甘さ控えめの油揚げの中に
ひじきや大根の葉など日替わりの具を詰めた稲荷寿司
これを食べたDr.コパは、自分の競走馬がG1レースで優勝した
さらに食べた人の中には、宝くじが当たった人も
拍子を打ってから食べないと効果がないという
(0)
服部幸應 行きつけの店
・比良山荘:滋賀県大津市葛川坊村町
夏は鮎、冬はツキノワグマなど山の辺料理が食べられる旅館
他にもアンジャッシュ渡部、太田雄貴、西川貴教、反町隆史、松嶋菜々子も通っている
「月とスッポン鍋」
琵琶湖で獲れる天然のスッポンでとったスープに
ほんのりドングリの匂いがするツキノワグマの肉、
他に焼きネギなど野菜を入れた熊鍋
服部幸應が「死ぬ前はこれしかない」
と最後の晩餐として選んだ一品
(1)
服部幸應 行きつけの店
・望洋樓:福井県坂井市三国町米ケ脇4-3-38
湾から突き出した先端にある料理旅館
そんな望洋樓直営の店が、
・越前 蟹の坊:福井県坂井市三国町宿1-16
「三国湊 甘海老てんこ盛り丼」
甘海老の殻を漬け込んだ醤油ダレに
身を漬け込んでご飯に山盛りに盛った一杯
(0)