●文化人 行きつけの店」カテゴリーアーカイブ

宮本亜門 行きつけの店

 

・Burger Mania 広尾店:東京都港区南麻布 5-15-25

犬連れでも入れるハンバーガー店

 

宮本は多い時は月1で通っているという

アメリカのハンバーガーよりも この店の方が美味い、と絶賛

 

「チェリーバーガー」1290円

甘酸っぱいダークスイートチェリーソースと

パティの塩気のバランスが絶妙

 

「アボカドチーズバーガー」1290円

 

「うるてぃめっとブルーチーズバーガー」1290円

 

「自家製ミートボール」730円

ガーリックトマト、ゴルゴンゾーラ、ローズマリー&モッツァレラ、

スパイシーアラビアータの5つのソースからチョイス

(1)

スポンサード リンク

大竹まこと 行きつけの店

 

・ギタロー:東京都港区赤坂7-10-7

ピッツァと店名の由来でもある長野県産 儀太郎軍鶏を使った料理が自慢

 

元首相:小泉純一郎など多くの有名人も足繁く通っている

大竹は、多い時には週に1回は来るという

 

「サラーメシャンポピニオン」2800円

イタリアから直輸入しているサラミの塩気が味の引き立て役

 

リーズナブルなランチも人気

「パスタランチ」1000円

 

「ピッツァランチ」1100円

 

「儀太郎軍鶏のランチ」1800円

(0)

●オリラジ藤森慎吾 行きつけの店

 

・南青山 たまな食堂:東京都港区南青山3-8-27

南青山にあるオーガニック専門店

 

田中みな実ともよく訪れると言う

 

 

藤森のお気に入りは、「たまな定食」1890円

和歌山県産 ピロール農法の玄米ごはん:那智のめぐみを使用

有機野菜の温野菜 塩麹バーニャカウダソース

テンペと有機野菜のサラダ

食後に三年番茶、もしくは有機コーヒー

 

「大豆ミートとお豆のベジたまなカレー」1350円

少し辛めのオーガニックスパイス

たまな食堂の特製カレースパイスを独自に配合

 

「大豆ミートハンバーグ丼」1350円

大豆ミートと豆腐で仕上げたベジバーグ

(2)

山崎貴 映画監督の勝負差し入れ

 

・SALUMERIA 69(サルメリアロッキュー)

住所:東京都調布市入間町3-9-11

小田急沿線の生ハム専門店

 

選りすぐりの最高級 生ハムやサラミなど30種類以上が並ぶ

 

山崎監督いわく「ここの生ハムは史上最強」

絶妙の塩加減と食べた後に残る甘い香りが最高という

 

オススメはイタリア・パルマ産の最高級 生ハムの

1年間 熟成させた「クラッチャ」100g1800円

 

店主が毎日試食し、その日のオススメを注文受けてから切る

一般的な生ハムが1.2㎜に対し、0.2㎜の薄さで提供

薄くすることで塩分を抑え甘みが増す

持ちかえりは30分以外に食べることが条件

 

塩加減が卵かけご飯に合うという

(1)

友利新 行きつけの店

 

・PÄRLA’(パーラ):渋谷区神宮前2-10-1

大人の女性向けの本格クレープ店

 

バナナショコラやキャラメルナッツなど

一味違った大人のクレープが全12種類

 

一番人気は「バラと木いちご・ライチ」1300円

木いちごの酸味とライチの甘み、バラの風味が香る

 

友利オススメが

「ブルーチーズと無花果の赤ワイン煮」1200円

甘さ控えめの一品

生地にはナッツとラム酒が練り込まれている

(0)

スポンサード リンク