山口紗弥加 森三中 大島 オススメお取り寄せ
・アロハファーム:栃木県那須郡那須町富岡1004-12
山口紗弥加から教えてもらった森三中 大島は、
農場に訪れるほどハマっている
「麻の実甘酒」1188円
きな粉のような味わいの麻の実が入っている
牛乳や豆乳で割るとより美味しくなる
砂糖代わりに料理に使ってもOK
(2)
山口紗弥加 森三中 大島 オススメお取り寄せ
・アロハファーム:栃木県那須郡那須町富岡1004-12
山口紗弥加から教えてもらった森三中 大島は、
農場に訪れるほどハマっている
「麻の実甘酒」1188円
きな粉のような味わいの麻の実が入っている
牛乳や豆乳で割るとより美味しくなる
砂糖代わりに料理に使ってもOK
(2)
寺門ジモン 行きつけの店
・RESTAURANT UOZEN(魚善):新潟県三条市東大崎1-10-69-8
田んぼを望みながらフレンチが食べられる
「キャラメルオニオンと自家製ハムのマカロン」
キャラメルオニオンのクリームと自家製の生ハムを挟んだマカロン
「真鱈のブランダードのコロッケ」
塩漬けにして干した真鱈とジャガイモを煮込んでコロッケに
「佐渡産ボタン海老のブイヤベース仕立て」
白い点のソースは、ブイヤベースに欠かせないルイオで
サフランやニンニクの香りをつけている
「甘鯛のうろこ焼き」
南蛮海老に出汁を加えて卵でふわっと泡立てたソース
新潟の甘鯛は、南蛮海老を食べて育っているので相性が良い
「イノシシ肉の薪焼き」
添えられた野菜は、新潟の在来種の神楽南蛮、ニラの花
かんずりを加えたソースでいただく
(0)
寺門ジモン 行きつけの店
・鉄板 お好み焼き まえなか:東京都港区南青山5-12-13
広島お好み焼きが食べられるオシャレな店
ジモンは、何か食べたりないときに、
たまに立ち寄って広島お好み焼きを食べるという
「特製 漢方三元豚の広島お好み焼き」1200円
使用する豚は、漢方豚
えごま、はとむぎ、米ぬかなど漢方飼料を食べさせた豚で
上品な脂身としっかりとした赤身の肉が特徴
麺は、生めんで専用の機材で茹でる
ジモンいわく「この麺が特徴。麺が細くてシャキシャキして美味しい」という
「特製 漢方三元豚の広島焼きそば」1200円
(6)
寺門ジモン 行きつけの店
・鮨なんば:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷
理想のネタの温度と酢飯の温度が違い、それを明記したメニューを渡される
「トロ」の握りは酢飯が40℃、ネタが23℃
こだわりは温度だけではない
「カツオ」の握りには、おろした玉ねぎを忍ばせ、
「カワハギ」の握りには、つぶした肝を忍ばせ、
「サンマ」の握りには、おろした玉ねぎ、サンマのワタを忍ばせる
「いくらの卵かけご飯」
裏ごし、66℃で湯煎したいくらをご飯にかけて、
ブルガリア産の黒トリュフを散らした一品
アイデア豊かなつまみも多彩
「芝海老の刺身」
海老の上に乗っているのは、
海老の味噌と砕いた殻を加えて混ぜた味噌
「鰯の海苔巻き」
酢で〆た鰯は、骨まで食べられる程柔らかい
スライスした「凍らせたあわびの肝」
(0)
寺門ジモン 行きつけの店
・丸正餃子店 本店:大阪府大東市三住町1-35
JR住道駅から徒歩10分ほど
ジモンいわく「この餃子、日本で一番 皮が薄い」
「餃子」320円
餃子を焼く店主の動きを神の餃子ステップという
(2)